ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪
TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫18-9
こんにちは。ケロ子よ!
ワードをされていた男性のお客様、ゴシックとポップ体、などフォントの違いにあまり注意を払っておられなかったので、実際にどう違うのかを少しお伝えしました。フォントをかえると、見た目の雰囲気などに開きがあることを実感していただけました(*^^)v
フォントの違いに気づき始めると…
今まであまり意識していなかった文字のカタチがなんだか気になり始め、気づけば街にあふれる看板のフォントに目がいってしまう…ありふれた日常が、一瞬にして輝きを増す瞬間です(*^^)v
「この文字かわいい(*^▽^*)」と女性に人気のフォントは、AR花文字梅Uという書体です。古くから使われている飾り文字で、花文字で梅をアレンジしたものです。
ほんと(フォント)、とっても華やかな感じのフォントです。
こうなると、最初のARが何なのか気になるところですが、フォントを作った会社がつけた記号にすぎないそうです。例えば「MS」はMicrosoftの略でマイクロソフトのフォント。「HG」はリコー製のフォントで、High Gradeの略だそうです。ちなみにARは、ARPHICというフォント会社のフォントです。
そして最後のUは、UltraのUで極太という意味です。最後にLなら細め、Mなら中くらい、Bなら太め、Eなら特太といった感じです(^_-)-☆
ようこそ!知れば知るほど奥が深いフォントの世界へ♪
こんにちは。ケロ子よ! すっかり初夏の陽気になりました。教室入口のお花が花盛りです(^^♪
そして教室の中も、笑顔の花盛りです(*^^)v
ワードのドリルをされているお客様(81歳女性)時間をかけて仕上げた課題が印刷できました。「難しかったですよね。とってもきれいにできています!」とお伝えすると「上手でしょう?」とお客様(*^^)v お互い自然と笑みがこぼれます。
チャレンジした人にだけ味わえるこの達成感!(^^)!
今月から始められたお客様(83歳女性)今まで我流でタイピングをされていましたが、今日からホームポジションのタッチタイピングのレッスンを始められました。「今までは右手しか使っていなかった…」と両手と使ってのタイピングにとまどいながらも、なんだか少し嬉しそう( *´艸`)
“思った時が始めどき”
“人間、今が一番若いんだよ。明日より今日の方が若いんだから。いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ“
永六輔さんの名言です。
何かを始めるのに遅すぎるということはありません。もっと早くに始めていたら…と思うかもしれませんが、あなたにとってベストなタイミングは今で、その時ではなかったかもしれません。
「できそうだ」と思えるとわくわくしませんか(*´▽`*) それぞれのペースで、それぞれの“わくわく”をふやしていきましょう♪
こうしんじゅくはそんな“わくわく”をお手伝いさせていただく教室です(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
ただいま24周年のキャンペーン開催中ですが、おかげさまで、懐かしい再会をはじめ、ご家族やお友だちをご紹介いただいています。ありがとうございます<m(__)m>
その中のおひとり、22年前にお越しいただいていたお客様(80代女性)、お変わりなくお元気でいらっしゃって嬉しかったです(^^♪
「前回、勉強したことはすっかり忘れています」「忘れっぽくて…」とおっしゃっていましたが、それでいいんです。繰り返しのレッスンで記憶の扉を開きましょう!
入校料無料キャンペーンは4/27まで。始めるなら今が一番お得です。お見逃しなく!
今年も、お客様から桜の写真が続々と届いています。ありがとうございます<m(__)m>
ケロ子グッズがあたる「ありがとう桜ガシャポン」も好評開催中!