ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪
TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫18-9
こんにちは。ケロ子よ!
こうしんじゅく歴10年目のお客様、80歳を超えられたとうかがい、びっくりしました。パソコンの授業では、前に習ったことを思い出そうとして一所懸命頭を使うことがとてもいい気がする(^^♪ とおっしゃってくださいました。
なんども練習しているのに、なかなかうまくできない人に共通しているのは、「思い出す練習の少なさ」です。
テキストのステップごとに練習課題をご用意していますが、それも1度で終わりではなく、2度目は思い出しながら作成していただくようおすすめしています。
インプットからアウトプットでサクッと脳を鍛えましょう!(^^)!
こんにちは。ケロ子よ!
2016年2月より復活しました「カエル通信」、パソコンやスマホ、タブレットなどの新しい情報、IT用語の解説など、普段の授業だけではお伝えできない、お役だち情報や、おもしろ情報などを毎月発行しています。
今月の通信に掲載されていた「パソコンのおもしろ機能紹介」を休憩時間に実際にやってみられたお客様、「わ!一回転した!」「ちょっと斜めになっていますね!」と楽しまれておられました(^^♪
ほかにも、おすすめ書籍&映画情報を楽しみにされておられる方や、とっておき簡単レシピを作ってみてくださったり、便利なショートカットキーを実践され、毎月一つずつ時短されておられる方も(*^^)v
おひとりでも多くの方に楽しみにしていただけるよう、スタッフ全員で工夫しながら作っています。ご意見、ご要望も随時受け付けていますのでお気軽にお声掛けください。
バックナンバーは休憩コーナーのスクラップブックをご覧ください。
こんにちはケロ子よ!
9月になり、朝夕はすこ~~~し過ごしやすくなりましたかね(^^;
趣味でパソコンを楽しまれているお客様(60代女性)がパワーポイントに入られました。配布資料の印刷方法など、ワード、エクセルにはなかった初めての内容がとても新鮮だったようです。
「いつの日か、こういうものを使って発表を行うような機会があるかもしれない( *´艸`)」「将来何があるかわからないからね( *´艸`)」と、笑いながらおっしゃっていました。
未来にわくわく(*^^)v 備えあれば満喫間違いなし!
こうしんじゅくは、そんなみなさんのためのパソコン教室です。
9月9日は重陽の節句、「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願う日です。