ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪
TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
教室では、テキストを繰り返しレッスンされるお客様が多くおられます。
「忘れている箇所がたくさんあって…でも新しい発見もあって楽しいです(^^♪」
「1回目はグラフのことがよく分からずに終わったけど、2回目は視野が広がった感じでとても面白くなりました(^^♪」
などなど。
前に進むことだけがレッスンだと思っていませんか?
よく分からないまま、習得できたかどうか自信が持てないままでは、いつまでたっても楽しくないんですよね(^^;
よし!できた!と思えるまで繰り返し練習してください。理解できるまで何度でも何度でもどうぞご遠慮なくお聞きください。
パソコンの楽しさはその先にあります(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
本日、こうしんじゅくはおかげさまで20周年を迎えることができました。これもひとえにご利用いただいているお客様のおかげで、こうして営業を続けられています。本当にありがとうございます。今後ともお客様にもっともっとパソコンの楽しさをお伝えできますように精進して参ります。
お客様より、すでにお祝いメッセージや動画、お花をいただいています。
昨年は、初めての休業を余儀なくされ、新しい生活様式も始まりました。最もたいへんな一時期をなんとか乗り越えこの日を迎えられたのも、受講生のみなさんのご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。
まだ終わりの見えない感染症とのたたかいですが、気を緩めることなく、誠心誠意やるべきことを続けてまいります。
目指したのは、大切な人を通わせたい教室。これまでもそしてこれからも。
ささやかですが教室より、20周年記念ボールペンとケロ子のらくらく入力支援カードをお配りしております。ご活用いただけたら嬉しいです(^^♪
おはようございます。ケロ子よ!
今日も真っ青な空ですね(^^♪ 春は始まりの季節。まだまだ窮屈な生活が続いていますが、こんな時だからこそということも確かにありますよね(^_-)-☆
パワーポイントでお庭のムービーを作成されたお客様、離れた娘さんにLINEで送信されました。いつもはコメントが厳しいそうですが、今回は「上手に作ったね!すごいやん」と褒められたと嬉しそうにお話ししてくださいました(*^^)v
自慢のお庭を自ら撮影、パソコンで編集、スマホで送信。娘さんもびっくりされたと思います(^_-)-☆
毎年楽しみにしていた旅行や大勢での集まりなど、残念ながら今はできないことたくさんあります。そんな今だからこそパソコン始めてみませんか?
お仕事ではもちろん、趣味、旅行のアルバムやムービーなど、パソコンはすでに楽しまれている世界をもっとひろげてくれます。
やっててよかったパソコン!
尚、教室では、入退出時の手指の消毒、マスクの着用、体調のお悪い時は無理されませんようご協力をお願いしております。また、三密を避けるため、1時間あたりの人数の制限、ソーシャルディスタンス、定期的な換気、入替時のマウス&キーボードの消毒、スタッフの検温などの対策を丁寧に継続させていただいております。