ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪
TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
今日は15時から年賀状講座でした。近年は年賀状離れが進み、「年賀状じまい」という言葉も生まれましたが、今年は年末年始の帰省を控える代わりに年賀状を送るという人も多く、復活の兆し(^_-)-☆
最後の記念撮影の時だけ “一瞬” 集まっていただきました(*^^)v
レッドカーペットのような赤い布は、年賀用素材の撮影のための小道具です(笑) 今年は干支の丑さんよりアマビエさんが大人気♪ 年賀用素材は、撮影のほか、インターネットからダウンロード、年賀状はワードで作成します。
年賀状でいちばんのこだわりは、”家のこだわり”です(^^; 年賀状を担当されているみなさん、それはそれはもう… お疲れ様でございました。仕上がりに満足いただいたみなさんの太陽のような笑顔をどうぞ♪
こんにちは。ケロ子よ!
12月も中旬にさしかかりましたが、資格対策に入っておられるみなさんの今年中に受験したい!(^^)!という熱意が伝わってきます。
MOS2科目取得コースのKさんがワードに引き続きMOSエクセルに合格されました!おめでとうございます(^^♪
コロナの影響でお仕事がお休みだった期間を自己啓発に!1日4~5時間くらい受講され資格取得までまっしぐら~見事!短期間で2科目を取得されました。
休業期間もポジティブにとらえ、より会社に貢献できる人材に(*^^)v
こんにちは。ケロ子よ!
今年は新しい生活様式が始まるなど、まさに激変の年でした。「置かれた場所で咲きなさい」という本が以前ベストセラーになりましたが、環境を嘆き続けるよりも、そこでいかに楽しむかを考えた方が賢明ですよね(^_-)-☆
海外旅行好きのお客様(70代女性)、今年はパワーポイントでこれまで訪れた場所をショートムービーに仕上げることに(*^^)v
ルクセンブルクの場所を地図上で探されたり、この場所はバラがいっぱい咲いていてきれいだったんですよ、とバラの写真を入れたり、作れば作るほど、ああしたい、こうしたいというのが出てこられるご様子。アニメーションをたくさん付け過ぎたかも(^^;と心配されていましたが、せっかく勉強したんですもの、どんどん使っちゃえ(^_-)-☆
とっても素敵なショートムービーが完成しました。雰囲気ぴったりの音楽が気分を盛り上げてくれます。ほんの一部をご紹介します。(音楽なし)
みなさん、学ぶことだけで満足して、もう使える気になっていませんか?もともとはアウトプットするためのインプットなんです。
インプット(入力)したものをアウトプット(出力)する。パソコン上達の秘訣です(^_-)-☆