タブレット講座

こんにちは。ケロ子よ!

今日も午後からタブレット講座が開催されました。はやいものでこのクラスも1年になろうとしています。

年の瀬ということで、今日はお楽しみアプリのご紹介です。新しいアプリのダウンロードから始めますが、もう、操作は手慣れたもの。サクサクと、目的のアプリを探しだし、インストールされています。

まずは写真の編集です。Picsart_1355642481324

Picsartコラージュ(合成)、クリップアート、フレームなどで写真をいろいろ編集していくと、全く違った雰囲気の写真になるのが楽しくて、吹き出しをつけたり、イラストを挿入したり、いろいろな効果をつけて試してみられました。

「うわ~、これは、時間を忘れそう[E:happy02]」と口々におっしゃいながら、楽しまれていました[E:note]

20121216_144805_2休憩時間には差し入れのおやつを食べながらわいわい[E:heart04]

最後は、コラージュの機能を使って、フェイスブックのカバー写真を変更していただきました。ご自分のお気に入りの写真を組み合わせて簡単に変更できることにびっくり[E:note]

その際にもドロップボックスなどのクラウド機能も、スムーズに使いこなされていましたよ[E:scissors]フェイスブックやクラウドを活用する中高年のみなさん…なんてかっこいいんでしょう[E:happy02]

タブレット講座も今日で10回目。回を追うごとに、どんどん深く楽しまれているご様子です。

「タブレットを使い始めて、全部スケジュールをこちらに記入するようになったので、忘れることがなくなりました。来年からは、もう手帳を買うのをやめて、これ一本にしようと思います[E:wink]」とおっしゃっておられる方も。

タブレットはもっともっと使わなきゃ[E:note] いろいろな活用術、こうしんじゅくが楽しくお伝えしています~まずは体験講座から[E:paper]

年賀状講座その2

ふたたびじゃじゃ~んケロ子よ!

午後からは筑紫校で年賀状講座が開催されました!みなさん思い思いのペースで楽しまれていました。

Nenga_chikushi休憩時間は師走ならでは大掃除のお話でもりあがり[E:coldsweats01] Yさんの「じゃあそろそろ始めましょうか[E:happy01]」の合図でみなさん今日の目的を思い出されたようです(笑)

最後は素敵な年賀状とともに[E:camera][E:shine]

年賀状講座その1

こんにちは。ケロ子よ!

さあ師走です[E:happy01]

午前中は、小郡校の第2回年賀状講座でした。今年初めて年賀状をご自分で作られるというお二人はずっと年賀状の裏面が完成するまで気が気でなかったそうです。

表書きはご準備ができているものの、裏面ができないと寝るに寝られない日が続いたとのことでした[E:coldsweats01]

Nenga_ogoriみなさんそれぞれイメージをもって作り始め、お好みの絵をインターネットからダウンロード[E:scissors] 素敵な年賀状が完成しました!

最後は納得の笑顔です[E:camera][E:shine]

これで今日からゆっくり眠れますね[E:wink]

筑紫校へつづく…