暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます~ケロ子よ!

やっと梅雨明け♪ 今でも十分暑すぎるのに、これからが夏本番なんて(;^_^A

先日開催されたパワーポイントで動く暑中見舞いに参加されたみなさん、ご自身の写真で、動きなどアレンジされた作品や、パズル図形からチャレンジされた方など、とことん楽しみつくすのがこうしんじゅく流(*^^)v

みなさん、あまりの暑さに食欲減退してませんか?

夏カレー

夏はカレー♪ ケロ子は週3で(^O^)b

SNSで動く暑中見舞い2023

こんにちは。ケロ子よ!

今日も気温がぐんぐん上がり、りっぱな入道雲も見られ、もう梅雨明けですね!発表はまだですが(^^;

今日は午後より、パワーポイントで動く暑中見舞い2023特別講座が開催されました。毎年好評いただいているこちらの講座、今年の新作も自信作です( *´艸`)

PPTで動く暑中見舞い講座
受講終了後、みなさんで記念写真☆彡

お茶を飲んで歓談する余裕もあり、楽しかった~、と言って帰られました。

今回は、サンプル通りに仕上げていただきましたが、1枚目の写真に幼い頃のお孫さんの写真、それをばらして、次に組み合わせたら、成長したお孫さんの写真になるのもすてきですね(^_-)-☆

パソコンスキルはもちろん、みなさんにわくわくしていただけるようなご提案をさせていただくことも、こうしんじゅくの使命です(*^^)v

VBA入門

こんにちは。ケロ子よ!

エクセル応用を終えたお客様、お仕事に活用されたいとVBA入門に入られました。どこまでできるようになるのか気になっておられましたが、最終の課題の完成例を見て「あ、これ、使えそう」と思われました(*^^)v

こうしんじゅくのVBA入門は「プログラミング」と聞くとちょっと・・・エクセルはある程度できるようになったけど、VBAってなんだかよくわからない。でも、できれば使えるようになってみたい。でも、参考書をちょっと読んでみても、できる気がしなくてあきらめていた方向けの講座です。

VBA入門エクセル応用の次のステップとしてお勧めしているVBA講座、こうしんじゅくオリジナルテキストでは、VBAのコードを一から自分で実際に記述し、動作を確認しながら完成させていきます。実務で使えるさまざまな機能を24のステップに分け、各ステップの階段はVBAが全く初めての方でも、のぼりやすいように、段差を小さくし、途中で挫折しないように工夫しています。最後まで階段を昇り切ったら、今まで、見えなかったVBAの景色が少し見渡せるようになっているはずです。

ほとんどの作業をキーボードで完結できるように、ショートカットを多用していますので、これまであまりショートカットを使って来られなかった方にもおすすめ(^_-)-☆