仕事に活かすタブレット体験講座

こんばんわ。ケロ子よ!

タブレット体験講座今日は、お昼と夜の2回に分けて筑前町商工会のタブレット体験講座を担当させていただきました。

スマホやタブレットでどんなことができるのか、またクラウドについて体験していただきました。2時間という限られた時間の中で、お伝えできなかったことも多々ありますが、タブレットをもっともっと使ってみたいというきっかけになっていただけましたら幸いです。

ショートカットキー活用講座

こんにちは。ケロ子よ!

お盆明けの小郡校、午後からショートカットキー活用講座ワード編を開催しました。

ショートカットキー日頃はマウスを使って行う操作を、キーボードだけで行うこの講座、参加者は70代以上の好奇心旺盛なアクティブシニアのみなさん。

マウスを使わないで文書をつくるというイメージがわかないとおっしゃる方がほとんどでしたが、実際に操作を始めていくと、「これは覚えたら便利やろうね~!」と感心しきり。

どうしても、いつも右手にはマウスを持つことが多いため、つい、マウスに手が伸びそうになって、「違う、違う!」と笑いながら手を引っ込まれる場面も(^^)アクティブシニア

今回の講座をとっても楽しみにしてくださっていたお客様、全部を覚えることは大変だし、難しいだろうけれど、使えるものは使えるように、と一覧表を次回以降の授業でも持ってきてチャレンジされるそうです。

次回はエクセル編を開催予定!

 

 

タブレット講座

こんにちは。ケロ子よ!

今日は小郡校タブレット講座の日♪

タブレット講座今回は画像加工アプリ「PicsArt」の復習です。写真にスタンプなどで装飾して、LINEで送り合いました。タブレット講座は少人数のクラス制、回を重ねるごとにみなさんうちとけとても賑やかです。最初はビクビクさわっていたタブレット操作も、今では心から楽しまれていますよ(^^)

好奇心旺盛なみなさんですから、早速、ポケモンGOをダウンロードされた方もいらっしゃいました。事故などが起きる可能性が高まるため、ご本人はもちろん、お孫さんなどがされるときには、くれぐれも注意されるよう、お声掛けをしています。

※位置情報ゲーム「ポケモンGO」に関する注意喚起についてはこちら

どんなことにもリスクはありますが、そのリスクを回避するための情報収集をまず最初にしっかりと行えば、楽しみはひろがります(^^)v