やりますよ私

こんにちは。ケロ子よ!

タッチタイピングから始めたお客様、パソコンが使える人ばかりの職場で、ちょっと気おくれしていたのに、いつのまにか上達され今では “頼れる人” に

「やりますよ私(^^)/」

教室で常に最新バージョンで練習されていたので、会社のパソコンがバージョンアップされてもスムーズに対応できたからです(*^^)v

 

こうしんじゅくできるから、楽しい

「できそうだ」と思えると、ますますやる気になります!(^^)!
どんどん自信がつき「あぁ、楽しい!」という声になります

チャレンジした人にだけ味わえるこの楽しさ!
必要なのは一歩踏み出す勇気だけです

MOSパワーポイント合格

こんにちは。ケロ子よ!

今日から2月、やっぱりあっという間の1月でしたね(^^;

みなさんは1月をどう過ごされましたか(^^) 年末年始も油断せずがんばられたみなさんは前に前に進んでおられます(^_-)-☆

MOS合格筑紫校のKさんがMOSパワーポイントに合格されました!おめでとうございます(^^♪

母娘で通ってくださっているKさん、転職の予定はないけれどいざというときのためにと、日商、P検など、すでに6つ目の資格取得になります。

次はMOSエクセルエキスパートに挑戦です!(^^)!

 

アウトプット

こんにちは。ケロ子よ!

エクセルに入られたお客様、ワードの際にワードアートをきちんと挿入できておられました。エクセルに入ってまた出てきたワードアートの挿入、同じ操作なのですが違ったように感じられたようです。思い出しながら操作をされ、無事に挿入することができました(*^^)v

「良かった!覚えていて(^^♪」と思わず心の声が。

そうなんです。インプットも大切ですが、アウトプットもじつはもっと大切なのです。

インプットは、新しい情報を「入力」すること、ここでいう操作手順を覚えること、アウトプットは情報を処理して出すこと、つまり、思い出す練習です。

そしてその割合は、7:3が理想、もちろんアウトプットが7です。なので、覚えた機能はどんどん使っていきましょう(^_-)-☆

記憶を定着させるには思い出す練習が最重要ポイント!

呼び戻しこうしんじゅくでは、このように、さりげな~く再登場してきたり、練習課題でガンガン呼び戻します。

そうそう、秘伝の豚骨呼び戻しスープのように、今のスープに新しいスープを継ぎ足し継ぎ足しながら、どんどんうまみを増していくものなのです!(^^)!

そのうちに、この機能、アレに使えるかも、こうしたらもっとよくなるかな、とご自身で考えるようになると、もう自分の味、いやものです(*^^)v

あ~ラーメン食べたい(笑)←完全に脱線