こんにちは。ケロ子よ!
今日から2月、やっぱりあっという間の1月でしたね(^^;
みなさんは1月をどう過ごされましたか(^^) 年末年始も油断せずがんばられたみなさんは前に前に進んでおられます(^_-)-☆
筑紫校のKさんがMOSパワーポイントに合格されました!おめでとうございます(^^♪
母娘で通ってくださっているKさん、転職の予定はないけれどいざというときのためにと、日商、P検など、すでに6つ目の資格取得になります。
次はMOSエクセルエキスパートに挑戦です!(^^)!

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
今日から2月、やっぱりあっという間の1月でしたね(^^;
みなさんは1月をどう過ごされましたか(^^) 年末年始も油断せずがんばられたみなさんは前に前に進んでおられます(^_-)-☆
筑紫校のKさんがMOSパワーポイントに合格されました!おめでとうございます(^^♪
母娘で通ってくださっているKさん、転職の予定はないけれどいざというときのためにと、日商、P検など、すでに6つ目の資格取得になります。
次はMOSエクセルエキスパートに挑戦です!(^^)!
こんにちは。ケロ子よ!
エクセルに入られたお客様、ワードの際にワードアートをきちんと挿入できておられました。エクセルに入ってまた出てきたワードアートの挿入、同じ操作なのですが違ったように感じられたようです。思い出しながら操作をされ、無事に挿入することができました(*^^)v
「良かった!覚えていて(^^♪」と思わず心の声が。
そうなんです。インプットも大切ですが、アウトプットもじつはもっと大切なのです。
インプットは、新しい情報を「入力」すること、ここでいう操作手順を覚えること、アウトプットは情報を処理して出すこと、つまり、思い出す練習です。
そしてその割合は、7:3が理想、もちろんアウトプットが7です。なので、覚えた機能はどんどん使っていきましょう(^_-)-☆
記憶を定着させるには思い出す練習が最重要ポイント!
こうしんじゅくでは、このように、さりげな~く再登場してきたり、練習課題でガンガン呼び戻します。
そうそう、秘伝の豚骨呼び戻しスープのように、今のスープに新しいスープを継ぎ足し継ぎ足しながら、どんどんうまみを増していくものなのです!(^^)!
そのうちに、この機能、アレに使えるかも、こうしたらもっとよくなるかな、とご自身で考えるようになると、もう自分の味、いやものです(*^^)v
あ~ラーメン食べたい(笑)←完全に脱線
こんにちは。ケロ子よ!
Windows7のサポート期間が昨日で終了しました。
早速、職場のパソコンがWindows7から10にかわったというお客様、教室で早めに10に切り替え準備していたので、職場のみなさんが困惑されている中、あまり戸惑わずに使うことができておられるそうです(*^^)v
スタートメニューが大幅に変更されているのでいきなり戸惑ってしまうのも無理はありません(^^;
何事も早めの準備が大切ですね(^_-)-☆