何度でも何度でも

こんにちは。ケロ子よ!

繰り返しエクセルの復習をされているお客様、やはり2回目は1回目とは違って理解が深まるようです。そして2回目より3回目、3回目より4回目…

以前のカエル通信でもご紹介しましたが、記憶のメカニズムからみれば、7回以上繰り返したことだけを、大脳は「重要」と認めてくれるのだそうです。

もちろん、だからと言ってそれ以降まったく使わなければ、脳が不要なものとみなしてまた消えてしまうこともあります。

「私、覚えが悪くて・・・」とお客様からよく言われるのですが、初めて挑戦することにたった1回で完璧にできるようになることは、日常生活の中においても、なかなか難しいですよね(^^;

なのでみなさんちっとも心配されることはありません。そう思う前にまずは同じ事を最低でも7回やってみてください!(^^)!

ミックス

こんにちは。ケロ子よ!

秋も深まり、行楽の秋シーズン真っただ中(^^♪

アクティブシニア町内会の老人クラブの会長をされているお客様、来月一泊のご旅行に行かれるそうです。今日はレッスンで「あいさつ文」の挿入をされました。

「こんなに便利な機能があったとね(^^)」と感心されていました。今回のご旅行のあいさつ文はご自分の言葉で書かれたとのこと。型にはまったあいさつ文も便利ですが、気持ちのこもったオリジナルのあいさつ文にはとても暖かさを感じます(^_-)-☆

 

ご自身のこれまで積み重ねてきた数々のご経験の上に、パソコンの特性を活かしミックスすると、世界はもっとひろがります(*^^)v

中高年、シニア世代のみなさんにこそ使っていただきたいパソコン♪ きっとみなさんの力強い味方になってくれますよ!(^^)!