夏休みならでは

こんにちは。ケロ子よ!

世代間交流小学生から通ってくださっている中学3年生のTさん。夏休みなので平日の受講となりました。

休憩時間に「あら、何年生なの?」「中学3年です」「まあ、背が高いから高校生かと思ったわ~」とお客様からお声をかけられていました。

「ここで勉強していたら高校に入っても大丈夫でしょう!!」最後には「若いっていいわね~」で締めくくられました(^^;

夏休みならではの会話でした(^_-)-☆

こうしんじゅくには様々な年代のみなさんが、それぞれのペースで受講されています。同年代のみなさんはもちろん、世代の違う皆さんとの交流にいい刺激を受けられるようです。

 

夏真っ盛り

こんにちは。ケロ子よ!

すいか朝から元気に蝉が鳴いています。暑い日が続きますね(^^♪

ニュースでは毎日最高気温が39度、40度、もう、それはお風呂の温度設定ですやん^^;

みなさん心配なのは熱中症ですが、熱中症予防にはスイカ!

いまのスイカはそれ自体とても甘いのだけれど、むかしはお塩をかけてあまみを引き立て食べたものです。水分と塩分補給で元気をチャージ(^_-)-☆

 

夏らしさは教室でも!

スイカ直売のチラシ課題を作ったり、花火大会のお知らせ、涼しげな金魚鉢をフリーフォームで描いたり・・・パソコンでも夏を満喫(^_-)-☆

 

 

きっかけは

こんにちは。ケロ子よ!

今年で14年目になられるタイピングがお得意なHさん「最初は何にも分からずに通い始めたんですよ」と、お話しされていました。

「タイピングがとても速くてすごいですね」とMさん。

「年に3回の毎日パソコン入力コンクールに参加しています。Mさんもどうですか?」と、お勧めされていました。

ハッピーバースデーそして今日がお誕生日だったMさん。

お祝いのブーケと一緒に勇気ももらったのでしょうか(^_-)-☆その後、毎パソの課題を練習されていました。

新たな一歩を踏み出したお誕生日になりましたね(*^^)v