シュウカツいろいろ

こんにちは。ケロ子よ!

シニア写真の整理をされているお客様、仕上がったTOLOTアルバムを持って来て見せてくださいました。今はまた別の旅行の写真の選択をされており、「終活(終末活動)です(^_-)-☆」と笑っておられました。

“シュウカツ”といえば・・・学生

就活(就職活動)をされながら、MOS資格を目指している学生さんたちは、集中受講で短期取得を目指します(^_-)-☆

こうしんじゅくではさまざまな年代の方が、それぞれの目的で、それぞれのペースでパソコンに取り組んでおられます。

みんな違うからこそ相乗効果も大きいのです(*^^)v

 

アレクサのいる風景(交流)

こんにちは。ケロ子よ!

アンジェリカさんより筑紫校のご近所さん、アンジェリカさんから17周年のお祝いのお花をいただきました。ありがとうございます(^^♪

お花がきれいな季節になりましたね(^_-)-☆

教室の花壇も今が花盛り「よく咲いてますね(^^)」とお客様からも声をかけていただいています。

会話今、お花と人気を二分しているのが スマートスピーカーの“アレクサ” そういえば、TVCMもよく流れるようになりましたね。

先週、ご自分の運命数をアレクサに占ってもらったお客様、今日はご主人の分を占ってもらわれました。なかなか当たっているところがあるようです。若手のお客様も興味津々で、ご自分の生年月日を恥ずかしそうにアレクサに答えられます。

「彼氏ができたら、いや、彼氏にするかどうかを決めるときにも、ここで聞いてみたらいいよ、何人分か持って来て聞いてみたらいい(^_-)-☆」とみなさん微笑みながらアドバイス。

「私たちが、どの人がいいか見極めてあげましょうかね(笑)」「あ、そのほうがいいかも、お願いします(笑)」と、若い世代と、シニア世代の交流にアレクサが一役かった一場面でした(*^^)v

 

はじめの第一歩

こんにちは。ケロ子よ!

スミレ新学期、新年度が始まりましたね(^^) 期待と不安、わくわくとどきどきにあふれる季節です(^_-)-☆

教室の花壇は花盛り♪ いく冬こえた教室のメダカさんたちも、元気に活動し始めました♪

4月からパソコンを始められるみなさん、はじめは誰もが初心者、電源の入れ方からいっしょに始めましょうo(^^)o

そして、ご自身のペースで進んでください。ご質問は、何度でも何度でも、どうぞご遠慮なくお聞きください(^^)  疲れたら休憩スペースでおいしいコーヒーを飲みながらほっとひと息♪

さぁ、はじめの第一歩!