できるから楽しい

こんにちは。ケロ子よ!

世界が広がるパソコン今月からレッスンを開始された、パソコンよりスマホ世代の高校生Aくん、早速タッチタイピングから始められました。学校で一度はタイピングを学習されたそうですが、タッチタイピングができる、といイメージを持つまではいかなかったようです。

でも、こうしんじゅくの指で覚えるタッチタイピングなら…

はじめは、ホームポジションに手を置く、という最も基本の動作に、どうも慣れないのか落ち着かないご様子でしたが、コツをつかまれたのか「楽しくなってきました(^^)」と笑顔も見えるようになってきました。

「親指はどこに置いたらいいですか?」「何故だか、小指が動いてしまうんです(^^;」と、どんどん意欲的に!

“できるから楽しい”

ですね(^_-)-☆

 

Googleフォト活用

こんにちは。ケロ子よ!

スジギボウシお客様から庭木の株分けをいただきました。ありがとうございます(^^♪

名前は… お客様もはっきりとはご存じない様子(^^;

早速、写真を撮ってGoogleレンズで検索したところ、スジギボウシと判明しました(*^^)v
薄紫色の花が咲くようです♪

そんな頼もしいGoogleレンズとは、Googleフォトの機能の一つで、自動的に被写体を認識して、詳細な情報を表示してくれる神アプリ(*^^*)

Googleフォトとは、オンラインで写真や動画を管理できるストレージサービス、スマートフォンで撮影した写真を簡単にパソコンと共有・編集できます。AndroidでもiPhoneでもOK!写真を共有する際によく利用されているアプリです。

そんな便利なGoogleフォトのオリジナルテキストが完成しました(^_-)-☆

今まで配布された共有写真などで、なんとなく使っておられた方も、この機会にしっかりと使いこなしてみられませんか?

 

6月始動

こんにちは。ケロ子よ!

6月はケロ子の季節、教室前の街路に咲く筑紫ルビー(福岡県限定生産ハイドランジア3品種のひとつ)が満開です♪

筑紫ルビー

お天気はこの時期らしくどんよりしていますが、紫陽花はピーカンお天気よりこっちのほうがよく似合っていると思いませんか(^^♪

教室は先月下旬から再開しましたが、今月から始動される方も多く、みなさんひさしぶりの受講でしたが、自分のペースでじっくり取り組むことですぐに調子を取り戻されています。

ワードのお客様、来週から再開するというサークルの住所録を作成されました。「やっていると思い出します」と順調です(^^♪

同じくワード、写真の挿入にいろいろ引っかかることが多かったのでもう一度やりたい、と2度目のチャレンジをされたお客様、文字の折り返しの行内と、前面の違い、を丁寧に理解(*^^)v

ビジネスエクセルのお客様、VLOOK以外にも、複合参照などの課題を熱心に考えながら時間をかけて!(^^)!

パワーポイントでお絵描きのお客様、図形の重なりの順序など、かなり複雑になってきているものも、うまくできるようになってきました。透明度などの設定で光っている雰囲気を出しておられました(*^^)v

始動といえば、今月からパソコンを始められる方もいらっしゃいます。休校期間中に再開されたら通いたいのでお知らせくださいとメールをくださった方もいらっしゃいました(^_-)-☆

思ったときがはじめどき♪