わくわくケロ子

こんにちは。ケロ子よ!

大雪&定休日明け、教室の周りはすごいことになっていました[E:coldsweats02]

Kerodaruma

筑紫校では雪の日のお約束[E:scissors] ケロだるまつくろ~[E:note] 大きなケロだるま~[E:note]
雪かきをしながら入り口横にケロ子とケロ太の雪だるまをつくりました。

雪は止みましたが積雪の影響でたいへんお足もとの悪い中、来てくださったお客様も、開口一番「さすがですね[E:happy01] 雪だるまもカエル~」と笑顔でお越しいただきました[E:happy02]

Kerokosan_2

小郡校ではお客様にちょっとした受講中の和みになればと、こんなものを作ってみました。

コップのフチ子さんならぬ、『モニタの上のケロ子さん』です。

各パソコンそれぞれに違います[E:wink] 小郡校のみなさん、モニタの左上に注目よ[E:happy02]

真空管アンプ

こんにちは。ケロ子よ!

20151102_17_16_26_241x320_2

教室のBGM出力が真空管アンプになりました[E:happy01] とにかく音がいいんです。見た目も素敵で耳に心地よすぎてみなさんが眠りに落ちないかそれだけが心配です[E:coldsweats01]

出番です

こんにちは。ケロ子よ!

Blanket

11月になりました。 恒例のブランケット[E:heart01]の出番です[E:note]

まだまだ教室の中はパソコンとみなさんの熱気で寒さを感じないくらいなのですが、夜になるとやはりグッと気温が下がります。

みなさん、風邪などひかれませんようお気をつけください。