創立記念日

今日はこうしんじゅくの創立記念日[E:happy01] おかげさまで15年目[E:note] 年を重ねるごとにますます身の引き締まる毎日です。

初めてのチラシには塾長のこんなメッセージがありました。

【めざしたのは、“大切な人を通わせたい”教室】

私がパソコン教室を開校するにあたり一つ心に決めたことがあります。それは、「母が『こんなところで習いたい』、と思ってくれるようなパソコン教室をつくろう」ということです。
私の母は離れた地域に住んでいるので、めったに会いに行くことができませんが、そんな母がもし、私の教室に通ってくれるなら、どんな風にもてなしたら、パソコンを楽しんでくれるだろうか、と考えて作ったのが、今の教室のスタイルです。
天然木のテーブルに置いたパソコン、休憩時間にはコーヒーでほっとひと息。ゆっくりと時間が流れる教室で、家にいるときみたいにリラックスして練習してもらうこと。パソコンの操作を覚えるだけでなく、時にはお仲間との他愛ない世間話に盛り上がったり・・・。教室を出るときにはますます元気になって帰っていただけるような、そんな教室。それが、「こうしんじゅく」のスタイルです。
真心をこめて作ってきたこの教室で、ぜひ皆様と出会いたいと思います。

あれから14年、初心忘れず、これからも「こうしんじゅく」スタイルを真摯に追求してまいります[E:happy02][E:rock]

毎日が奇跡

桜が満開ですね[E:cherryblossom] 桜の名所はたくさんありますが、近くの公園、いつもの街路にも美しく[E:shine]咲き誇る桜で溢れています[E:happy02]

Kousinjuku_2

もうすぐ4月、おかげさまで筑紫校は15年目に突入です[E:note]

“奇跡は、起こりすぎてて、気づかなかったんです。奇跡は、その日一日一日。その、一秒一秒です。今日をちゃんと生きれば、明日は来る”

あるドラマの主人公のセリフでしたが、とっても心に響きました[E:note]

始まりの季節、気分も新たに筑紫校の模様替えをしました[E:happy01] お楽しみに~

日本一

こんにちは。ケロ子よ!

Fujiyama

出張中の金丸先生からみんな大好き富士山の画像が届きました[E:happy01] やっぱり富士は日本一の山[E:note]

今日の休憩時間はホークスのキャンプに行かれた方からいただいた宮崎のマンゴーチョコレートからホークスの話題でもちきり。もちろん今年もホークス日本一ったい[E:happy02]

こうしんじゅくも日本一通いたくなるパソコン教室目指してがんばります[E:punch]