木のぬくもり

こんにちは。ケロ子よ!

今日は[E:thunder][E:rain]の大荒れのお天気でした。

Ten二日市校に、ご夫婦でお越しのN夫妻(70代)、今日も仲良く受講後、

奥様が、「この木の机いいですよね、いつも家で練習するときは、手の下にハンカチをひいておくんですけど、ここではひかなくても大丈夫[E:happy01]」とおっしゃってくださいました。

無機質なパソコンだからこそ、天然木一枚板ならではのやわらかな風合いとぬくもりを[E:flair] 金丸先生のこだわりがここにもあります[E:happy01] 

Momiji二日市校のTさんからご旅行のおみやげをいただきました!ありがとうございます[E:happy02]

Tさん、今日は受講日ではなかったのですが、「これ、旅行のおみやげ」と言って、今日の強風のように去って行かれました[E:typhoon]

かわいく咲きました

皆さまこんにちは。おたまでございます[E:note]

まだまだ寒い日ですね。そんな中・・・

Ume小郡校のミニ梅さんが満開でございます[E:happy01]

確か、とっても縁起のいいお名前だったと思うのですが、すっかり忘れてしまいました[E:coldsweats01]

万葉集にも萩に次いで多く詠まれている梅だけに、その名前は風流なものが多いようです。

ところで、このミニ梅さん、ひそかに運気アップのアイテムでもあります。小郡校の皆さんの中でも一部の方にしかご覧いただけていないかと・・・

さて、その場所とは[E:sign02]

それではみなさま、ごきげんよう[E:happy01]

あけましておめでとうございます

こんにちは。ケロ子よ!

Dscn14972010年の幕開けです!“こうしんじゅく”も10年目に突入しました!

記念すべき10年目、受講生の皆様には年賀状でさりげな~くお知らせいたしましたが、今月、“こうしんじゅく”が二日市にオープンします[E:happy02]

二日市のみなさん!ケロ子の看板が目印よ!