これが打てるか

こんにちは。ケロ子よ!

タイピングをされているお客様「家でも練習するんですけど、教室のキーボードの方が入力しやすいんです(^^)」と言われました。

「家のパソコンはキーボードが平らなんです」とおっしゃっていました。そういわれればノートパソコンだけでなく、最近のデスクトップの付属キーボードは浅めですよね(^^; なるほど、ジーンズも股上浅めが主流だったり、時代は浅め(笑)なんでしょうか。

キーボードを制する者はパソコンを制す(*^^)v

タイピングは最初が肝心、正しい指づかいでたくさん練習すれば必ず上達します。新聞の社説など、最初は意識して文字をたくさん入力しましょう。

キーボードといえば、かれこれ10数年前に購入した印字一切なしのキーボード「これが打てるか!」キーボード

ネーミーングからしてとっても挑発的なキーボードですが(^^; タッチタイピングの仕上げにはぴったり。みなさん、これを見た瞬間必ず固まります(笑)

記号の入力に若干戸惑いますが、思ってるよりずっと打てます(*^^)v

普段はみなさんが固まってしまわれないよう見えないところに置いています。挑戦してみたい方は、スタッフに「TKG」と声をかけてください。んでもない、ーボード、んばる、の略です( ̄▽ ̄;)

 

風が吹いている

こんにちは。ここのところお天気がよかったので、まだ梅雨だってことをすっかり忘れてしまっていたケロ子よ!

今日は雨、じめじめなお天気です。こんな日も・・・

扇風機

今年もケロ子の仲間たちが大活躍!

はいはい、確かに手回しなんですけど(^^; ところがどっこい!パワステついてるんとちゃうのんってほど、かる~いんです(*^^)v

いい風きてますよ♪

 

たくましく軽やかに

換気こんにちは。ケロ子よ!

新しい生活様式が発表されて1か月余り

教室ではマスク着用、手指消毒のご協力のほか、機器のアルコール消毒、3密の回避のため、ドアの開放、休憩場所のアクリルパーテーション設置、パソコンの台数を減らし、その分受講時間コマ数を増やすなど、さまざまな対策に取り組んできました。

先日、入口に虫よけのための網戸カーテンつけました(^_-)-☆ いまのところ夜の授業限定です。

お昼間は、ほぼそのまま開けっ放しています。

この開放感いいですね!なんで今まで気づかなかったんだろうって思うくらい(^^♪

この網戸カーテン、取り付けも簡単で、しかもリーズナブル!ちょっと工夫し、取り外しもできるようにしました。こんなふうに、可能性を広げる作業はとっても“わくわく”します(^^♪

入口を開放してから、ふらっと訪れてくださる方も増えたような(^^♪

いいこともたくさんありました(*^^)v