年賀状宛名講座

こんにちは。ケロ子よ!

今日は無料のソフトを使った年賀状宛講座が開催されました。引き続き1時間あたりの人数制限で5名様までの受講になりました。

年賀状みなさん、それぞれパソコンを持ってこられ、ご自分のパソコンにインストールしていただくことからはじめました。差出人を、ご夫婦連名にしたり、夫のみ、妻のみ、と設定できることなど、ほかいろいろやってみていただきました。

宛名の入力の方は、みなさんタイピングをしっかりされているので、パターンが分かればらくらく入力できそうです(*^^)v

それぞれご自分のパソコンということで、フォントや印刷など、そのパソコンに依存するところもあって、フォントが少なかったり、プリンタと接続をしたことがなかったので印刷プレビューがでなかったりと、現在お持ちのパソコンの足りない部分も分かったり、また別のいいこともあったようです。

次回は裏面(デザイン面)の講座になります。

お楽しみに(^^)

出会えた奇跡

こんにちは。ケロ子よ!

教室で知り合ったお友だちへのお誕生日のショートムービーをパワーポイントで作られたお客様

パワーポイントその一画面には…

“出会えたのが奇跡”

教室を始めてよかった、続けてきてよかった、そう思える瞬間です。パソコン教室として、パソコンスキルを習得しお仕事に趣味にと活用されているみなさんはもちろんですが、教室のイベントの日帰りバスツアーや、ついには海外ツアーまでご一緒できる仲間ができるのもこの上ない喜びです。

“パソコン”が大好きです。その好きな”パソコン”で皆様のお役に立てることをとても幸せに思います。ありがとうございます。<m(__)m>

ほぼほぼ

こんにちは。ケロ子よ!

今日は快晴♪今夜の満月も、ほぼほぼ皆既月食も拝めそうで今からわくわくしています(^^♪

小休閑話。このところ市街地にいろいろな動物が出没しているようです。お客様のお宅に狸が出たり(写真を撮っておられたのでみせていただきました)また別のお客様の職場で、狸か、キツネか、ハクビシンにかみつかれた方がおられ、いろいろ大変だったとのこと。

野生動物を見かけたら

・近づかない

・騒がない

・食べ物を与えない

の3原則だそうです。ケロ子も以前、竹やぶで野生のお猿さんを見かけたり、車で山越えの途中で目の前をイノシシがものすごいいきおいで横切られたことがあります。

その時、目が合ったような気がしたんです!なんでだろうと思っていたら、イノシシの目って、ほぼほぼ真横(笑)

合うわ(^^;