ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
法事の案内をパソコンで作成中のタブレット講座も受講中のお客様「この写真を使って作りたいんです」と言われました。
「以前、ご紹介したスキャナーのアプリを使いましょう(^_-)-☆」
この会話を聞いておられた、最近始められたばかりのお客様から「今、聞いていたら興味深くて… スマホもレッスンを受けられるんですか?」とお尋ねになられました。
「パソコンも好きなんですけど、スマホの活用にも興味があります(^^♪」と、お話を聞かれて早速受講を検討されるとか。
こうしんじゅくのスマホ・タブレット講座は月に1回(120分)少人数のクラス制、人数が揃えば、曜日を決めて新規クラスをスタートします。現在、日曜①②クラス、土曜クラス、金曜クラス、木曜クラスが開講中です。
少人数でわきあいあいとリラックスして受講できるから気軽に質問ができ、疑問、不安を残すことなく、スマホ・タブレットを楽しんでいただけます(^^♪
お気軽にスタッフまでお声かけください!
おはようございます。ケロ子よ!
ここのところ、Amazon(地球上で最も豊富な品揃えをうたうECサイト)になりすまし、アカウントやパスワード、クレジットカード情報を盗もうとするメールが頻発しています。みなさんご注意ください!!
今朝も・・・
[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れ
ています!
というメールが(^^; 一瞬、ハッとしましたが、よ~く見るとAmazone びみょ~に違ってるのね。何かの防御策かしら・・・いや、ただのスペルミス?!
メールの詳細をみてみると
この中の「支払い方法を変更」ボタンを押すとクレジットカード情報が盗まれてしまいます。
このようなメールが届いたときは、安易にメールのリンク先をクリックしないでください。この場合はまず、Amazonのサイトにアクセスして、メールの情報の事実確認をしましょう。
なりすましメールに騙されないために、まずは誰かに聞いてみましょう。これはひと呼吸置くという効果もあります。近くに人がいないときは、
★ネットで検索して、同じようなメールを受信した人がいないか探す
★メール本文のURLをクリックしない
このほか、ネット詐欺に関する以前のブログは下記リンク先をご参照ください(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
明日は母の日ですね♪
ケロ子のお母さんは、どんなときもポジティブ思考!だからすごくエネルギッシュ!(^^)!
やっぱりお母さんは特別ですよね(^_-)-☆そんなお母さんに日頃の感謝の気持ちをこめて・・・
母の日のカードを作られた小学生のKくん。
「いつもおいしいごはん、おそうじ、おせんたくありがとう」のメッセージと、カーネーションのイラストを挿入し、10回分のお手伝い券もつけてノリノリで完成!その出来栄えにゴキゲンのKくんでした(^_-)-☆