ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
敬老会のお世話をされているお客様、御年、82歳(*^^)v
敬老会でも最高齢でありながら何年も最前線で頑張って来られたとのこと。いよいよ後任の方が見つかったとのことで、引継ぎのためのエクセルデータの整理をされています。
「データーを渡さんと行かんのでね(^^;」とUSBに今までのデータのコピーをされました。その数の多さにびっくりしました(^_-)-☆
加齢により、瞬発力(タイピングなどの速さ)など、どうしても若い人に適わないところは確かにありますが、パソコンに年齢はあまり重要ではありません。教室にお越しのみなさん、スマホ世代のパソコンを使わない若者より、ずっとパソコンを使いこなしておられます(*^^)v
若者も負けていられませんね、時代が大きく変わろうとしている今、パソコンはちゃんと使えたほうがいい(^_-)-☆
まったく関係ないのですが、イラストは、よくイラストを利用させていただいている「いらすとや」さんの「在宅勤務中のアマビエ」(笑)
いらすとやさん、これ、需要、どこにあったんでしょうか(^^;;;
回転ずし屋さんで、アマビエ(POP)と同時にアマエビ(現物)が流れてきたというニュースがありましたが、こちらのほうが分かる感(笑)
こんにちは。ケロ子よ!
カエル通信6月号でご紹介した、話題のZoomを使用したオンラインミーティングを体験してみよう特別講座、おかげさまで満席になりました。
感染症対策に基づいた新しい生活様式が始まり、こうしんじゅくでも、オンライン懇親会、お茶会の開催も検討中です(^_-)-☆
好評につき、次回の開催も決定しています。日程が決まり次第お知らせいたしますのでもうしばらくお待ちください。
定休日の今日は、こちらの御三方(アトムくん、プーさん、招き猫さん)にご協力いただき、リハーサルもばっちりです(*^^)v
しゃべっていたのは、ほぼアトムくんだけですけどね(^^; 途中でアトムマーチを踊りだすし、ほんとたいへんでした(笑)
でも楽しかったですよ(^^♪ お楽しみに!
こんにちは。ケロ子よ!
今月からレッスンを開始された、パソコンよりスマホ世代の高校生Aくん、早速タッチタイピングから始められました。学校で一度はタイピングを学習されたそうですが、タッチタイピングができる、といイメージを持つまではいかなかったようです。
でも、こうしんじゅくの指で覚えるタッチタイピングなら…
はじめは、ホームポジションに手を置く、という最も基本の動作に、どうも慣れないのか落ち着かないご様子でしたが、コツをつかまれたのか「楽しくなってきました(^^)」と笑顔も見えるようになってきました。
「親指はどこに置いたらいいですか?」「何故だか、小指が動いてしまうんです(^^;」と、どんどん意欲的に!
ですね(^_-)-☆