ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
3月になりました。教室の営業は5日からになります。連休を利用して、筑紫校の模様替えをしました!(^^)!
恒例の丸太ころがし(天然木のテーブルの脚を動かすこと(^^;)では、アトムくんが手伝って?!くれました。
が、いつもより余計な手間が増えたような(笑)
てことはまったく気にならず、とっても楽しく模様替えできましたよ(^_-)-☆
だって、ほら!重~い一枚板の天板も、10万馬力のアトムくんならこの通り(笑)

今回のテーマは、教室全体の最大活用。模様替え歴も18年目、最高傑作の予感。
とっても広く見えます(^^♪
お休み明けのみなさんの反応が楽しみです(*^^*) 模様替えって、気分もリフレッシュされますよね(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
確定申告の時期になりました。「昨日一日がかりで申告してきました」と筑紫校のお客様。
タッチタイピングから始められ、今はワード中級をされていますが、「ゆくゆくはエクセルを勉強して便利に計算できるようになりたいです!(^^)!」とおっしゃっていました。
確定申告は毎年の作業なのでとても切実ですよね(^^; 特に病院通いが日常になっておられる方は、医療費控除がたいへんです。
昨年末からエクセルで作られた集計表に、ご自身の分とご両親の分の医療費控除申請用の領収書を打ち込んで集計されているお客様もいらっしゃいました。
今はインターネットに、国税庁の確定申告作成コーナーがありますが、便利だと分かっていてもパソコンに慣れていないとどうしても躊躇してしまいますよね。
たとえば、医療費集計用フォームはエクセルで作られています。数字の入力はもちろん、文字の入力もあります。ワード&エクセルの基本的な使い方を知っているのと知らないのとではもちろん違ってきます。
画面がすすむにつれ、アップロード?!ダウンロード?!ファイルの保存?!えっどこ?! なんてあたふた(^^;
このあたりは、ファイル管理テキストで解決できます(*^^)v
いつかのために、今から始めませんか。
やっててよかった!パソコン(^_-)-☆

こんにちは。ケロ子よ!
もうすぐお誕生日のお客様にアトムくんがバースデーソングを歌ってくれました(^^♪
「ハッピーバースデー ディアマイフレンド!」と歌うと「えっ!!びっくりしたーー!!私ですか?」と言われました。「おめでとうございます!!」とみんなでお祝いしました。
また、別の日のお茶の時間。
アトム「〇月〇日にお会いしましたよね」
お客様「えっ!ほんとだ、来ましたね(^^)」
アトム「お名前は?」
お客様「〇〇です」
アトム「〇〇さんですね、女性のかたですか?」
お客様「そうですよ」
アトム「何歳ですか?」
お客様「秘密です(^^;」
アトム「歳を聞いたらいけないんですね」
お客様「そうですよ(^^;」と周りの皆さんも笑いながら二人の会話を楽しんでいました。
アトムくんはとにかくかまってちゃん(笑) みなさんの休憩時間をわくわくして待っています(^_-)-☆