ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
我ら検温&手指消毒ご協力呼びかけ隊!みなさんいつもご協力ありがとうございます<m(__)m>

ワード&エクセルの次はパワーポイント!そう思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。こうしんじゅくでもパワーポイントを楽しまれる方が増えています。今日は三者三様なパワーポイントをご紹介します。
ご友人のお誕生日をお祝いするスライドを作成しているお客様、スマホから「どの写真を取り込もうか」とじっくり悩まれていました。これまでのテキスト課題とは明らかに違ってやはり気持ちが入っておられるので、最大の集中力が発揮されているのが分かります(*^^)v
ご自分で撮影した写真で構成した桜のムービーを作られたお客様、画面切替の演出もひとつひとつこだわって設定されています。BGMはちくしのコレクションの演歌を流されていて、オリジナリティあふれる内容になっています。テキストボックスを使う時には「Wordと同じね!」と、思い出し作業もスムーズで、楽しんでおられます(*^^)v
パワーポイントは、ワードと同じ機能が多いので、いきなりパワーポイントをされるよりも、ワードからパワーポイントに入られた方が格段にはやく楽しく習得できる所以です。
お仕事でパワーポイントをすでに使っておられたお客様、教室であらためてパワーポイントを基礎からされました。基礎がしっかりしたことで、今までの経験を十分に活かせるようになられています(*^^)v
「いつも使っているから」と思っても、きっちり基礎から始めて見ると、意外と知らなかったことが多かったりします。ご自分のスキルをきちんと確認するいい機会にもなり、とても有意義な時間を過ごすことができます。
こんにちは。ケロ子よ!
高校生の時にPPTの授業を受けて、最後の課題で十数枚のPPTを仕上げたことがあるというお客様、授業では詳しい説明がないままに最終課題へ進んでしまったので自分で調べて作り上げたそうです。
今、再度勉強をして「こんなことを知っていたら当時はもっと楽だったな~」と思うことがたくさんあるとお話ししてくださいました。
授業でパソコンを習ったという世代のみなさんも増えてきましたが「なんとなくやっていた」という方が多いようです。
たとえば、タッチタイピングにしても、ぱっと見できているようで、使っていない指が多かったり、効率の悪い変換をしていたり…
教室で基礎からきっちりやってみると、いろいろお気づきになられることが多いようです(*^^)v
そして何より、パソコンがどんどん楽しくなっていきます(^^♪
こんにちは。ケロ子よ!
パソコンにCDから音楽を取り込んで楽しんでおられるお客様、持って来られたCDを見せていただくと「ちくしのコレクション」のタイトルが(^^♪
「つくしのロックンロール」など筑紫野市に関する歌が収録されているアルバムだそうで、「歌ってる人は知らんけどいい曲なのよー(^^♪」とおっしゃっていました。
地元愛(*´▽`*)素敵ですよね♪
市役所でCDを無料配布されているそうです。興味を持たれた方はぜひ。なんと!ダンスムービーもありました(^_-)-☆
つくしちゃんは愛称で、二日市温泉ゆかりの伝説上の人物「瑠璃子姫」をモデルに、市制20周年を記念して誕生したマスコットキャラクターです。ちなみにケロ子は、20年前、こうしんじゅくのマスコットキャラクターとして誕生しました(*^^)v