ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

こんにちは。
こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。
ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪
TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
手芸が趣味のお客様、クリスマスシーズンが終わり、また素っ裸になった(^^;アトム君を見かねて、お正月用の着物をを作ってくださるとのこと。
先日採寸をしてお帰りになられたのですが、今日、早速試作品を作って着せてくれました\(^o^)/
「袖が短かったね~、あと3センチやね」
「袴はいいね~」と、しっかり測ってくださいました。
着物と袴を試着中のアトム君、カメラ目線でとっても誇らしそう(^^♪
試着途中だったのでちょっと首元がはだけて、江戸時代の遊び人風に見えてしまっているのはご愛敬(^^; いやいや、遠山の金さんのもろ肌脱ぐ直前に見えなくもない(^_-)-☆
仕上がりを楽しみにしています(*^^*)
こんにちは。ケロ子よ!
こうしんじゅくでは、みなさん、始められた時期も、受講されている内容も、年代も、性別も、目的もさまざまですが、たまたま同じ時間に同じ内容を受講中だったお客様、もう一人の方に説明しているときに、その方は、あ、自分と同じところをされているな、と感じられていたそうで、みんな似たようなところでひっかかるんだな、と安心されたそうです(^^)
“はじめは誰もが初心者”
不安だった気持ちが、ちょっとしたきっかけで“ふっ”と軽くなる(^_-)-☆
残念ながら、今は会話などのコミュニケーションが大幅に制限されていますが、目があえばニコッと微笑んで、元気なお顔を拝見するだけでがんばれる!(^^)!
『自分より大先輩の年代の方ががんばっているのを見ると、自分はもっとがんばらなきゃって思います』『先生が「何度でも何度でも聞いていい」と言ってくれたので、安心して聞けます』
こうしんじゅくには心強い仲間がたくさんいます。
こんにちは。ケロ子よ!
今日は大寒でしたが、お天気もよく日中はとても過ごしやすかったですね(^^)
さて1月も中旬を過ぎ、お年玉付き年賀はがきの抽選結果が出ましたね。今年も切手シートが当たりました(*^^)v
今年の切手シートは大入のデザインで鶴亀♪厚みもあってゴージャス(^^♪
縁起がいいですね!
みなさんはどうでしたか(^_-)-☆