ふたたびジャジャーン[E:note] ケロ子よ!
筑紫校では午後より6回目のタブレット講座『ドロップボックス活用』が開催されました!
タブレットで撮った写真をパソコンから見たり、パソコンで保存したものをタブレットから見たり、まるで高級手品みたいだ、と感動されていました[E:happy02]
一斉講座ならではのいつものメンバー[E:wink] 回を重ねるごとにますます会話もはずみます[E:note]

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
ふたたびジャジャーン[E:note] ケロ子よ!
筑紫校では午後より6回目のタブレット講座『ドロップボックス活用』が開催されました!
タブレットで撮った写真をパソコンから見たり、パソコンで保存したものをタブレットから見たり、まるで高級手品みたいだ、と感動されていました[E:happy02]
一斉講座ならではのいつものメンバー[E:wink] 回を重ねるごとにますます会話もはずみます[E:note]
こんにちは。ケロ子よ!
今日は小郡校の「ミニうちわで暑中見舞い」講座が開催されました!
今日の講座は、参加者のほとんどが、去年も参加してくださったいて、和気あいあいとお話をされながらあっという間の2時間でした(^^)
お孫さん用に、お友達にと、それぞれに思いを込めて真剣につくっておられました。
みなさん早速、明日、出そう!と喜んでおられました(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
梅は~咲いたか~[E:note] と思っていたら、「太宰府天満宮の梅は満開ですよ」と筑紫校のSさんが教えてくださいました[E:camera]
なんでも、大宰府では午後から、「曲水の宴」が行われていたとのこと。
そのSさんは、大宰府の梅を堪能したのち、午後からのタブレット体験講座に参加してくださいました。
偶然、旅行好きのおふたりが集まり、海外に行くときや、ひとり旅にも便利~[E:happy01] と驚嘆の声[E:note]
さっそく、今月中旬に予定されている旅行に持っていきたい!とのこと。
体験終了後には、おふたかたとも、もう使っているイメージがわいておられるようなこの笑顔[E:scissors]