お正月準備

こんにちは。ケロ子よ!

今日は午後より、「ぽち袋&箸袋を作ろう講座」が開催されました!

Chikushi内容がもりだくさんで、時間が足りないというハプニングがありましたが、筑紫校では「ぽち袋」、小郡校では「はし袋」を完成することができました!

オートシェイプで絵を描く楽しさは、同じ課題でも皆さんそれぞれの個性が出て世界にひとつだけのオンリーワン作品に仕上がるところです。

Ogoriあれ?小郡校のおふたかた、顔が箸袋[E:sign02] とってもシャイなOさんとNさんですが、箸袋の隙間からおふたかたの素敵な笑顔がケロ子には見えてますよ[E:happy01]

特別講座のお知らせ

おはようございます!ケロ子よ!

今日から12月、年の瀬よ!今月はお知らせしたいことが多くて朝から登場よ!

まずは、カエル企画!

今月はご近所のフラワーショップアンジェリカさんをお迎えして“お正月を彩るフラワーアレンジメント”です!完成したアレンジメントはお正月にそのままお使いいただけるよう、年末に開催します[E:scissors]

今回はお花のボリュームによって3コース用意させていただきました。ご希望のコースを選んでお申込みくださいね!

お花は女性の方に特に人気で、すでにお申し込みをいただいています[E:happy02]

Img004そして、年の瀬恒例のお正月小物シリーズを今年も開催します!

“ワードで手作りぽち袋&箸袋”講座!

今年のぽち袋は干支が十二支そろってバージョンアップ[E:up](ケロ子も仲間に入りたかった[E:weep])

お正月はひと味違うぽち袋・箸袋で心のこもったお正月を迎えてみませんか?

届きました!

こんにちは。ケロ子よ!

Origami先日、開催されましたカエル企画「折り紙陶芸」が焼きあがりました[E:happy01]

←こちらは金丸先生の作品、なんだかちょっと、うつむきかげんの鶴さんです[E:coldsweats01] 先生曰く「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ですって[E:sweat01]

しかもケロ子、手しか写ってないじゃないの[E:coldsweats02]

さて、次回のカエル企画は「ステキ自己プロデュースセミナー」です。

就職・転職など、人生の重要な局面を左右するのが、第一印象。よりステキに自分らしさを引き出し、表現する簡単なポイント講座です。どうぞお楽しみに!