念願の

こんにちは。ケロ子よ!

珈琲の木ついに珈琲の木の実が赤く熟しました(*´▽`*)

これまでも「花が咲きました」→「緑の実になりました」までは何度もありましたが、どうしても赤く熟すところまでたどり着きませんでした。

こちらのブログで確認できる2010年には、すでに花が咲いていましたね(^^;

早速収穫し、豆を2粒取り出しました。2週間乾燥させて焙煎の予定です。一人分の珈琲を淹れるには、60粒くらい必要だそうですが( ̄▽ ̄;)

ちっちゃいことは気にするな♪わかちこわかちこ(*^^)v

『当教室のコーヒーは豆から育てています』

な~んて言ってみたかったの~(笑)

 

パワーポイント

こんにちは。ケロ子よ!

先日の午後、受講されていた6名のうち3名がパワーポイントの、それぞれ違ったテキストをされていました。

一期一会ショート動画をされているお客様、鯉のぼりの動画がとてもよくできて、とてもうれしそうでした。他の皆さんにも一緒に見て頂いたときにも誇らしそうにされていましたよ(*^^)v

PPT基礎3をされているお客様は、ご自分のされていることがここにつながりそう、と楽しみにされているご様子♪

同じくPPTベーシックをされてるお客様は、工夫するとこういうのができるようになるんだ(*^^*)と、イメージをふくらませていました♪

こうしんじゅくは、随時入校の個別形式、始められた時期も、受講されている内容も、進度も、みなさんそれぞれ違います。受講の時間帯・曜日を決められている方や、空いている時間に受講される方など、こちらもさまざま。

たまたま同じ時間に受講されたのは必然(^_-)-☆一期一会を楽しんでくださいね♪

気から

こんにちは。ケロ子よ!

今月から始められた92歳のお客様、目下、タイピングのレッスン中です(*^^)v 自分に置き換えてみたとき、新しいことにチャレンジしようと思えるのだろうかと、ほんと尊敬しかありません<m(__)m>

ゆったりと集中されているので、2時間があっという間のようです。

体調が万全ではないお客様も「パソコンをしているときは気にならないですね(^^)」と言っていました。何かに集中、没頭している時は気にならなくなるようです。

そういえば母も、いろいろあって満身創痍、お医者さまでも手の施しようがない痛みもあるようですが、大好きな畑仕事をしている時だけ、その痛みから解放されるようなのです。「気」を紛らわすという治療法(^_-)-☆

昨日の定休日、教室備品調達に久しぶりにIKEAに行きました。

2周回って(^^; やっと納得のいく机と出会いました。早速教室に寄って組み立てました。気になっていることをひとつ解決、するとまたあらたにひとつ何か思いつく… 塾長の終わらない模様替え、これはもう筑紫のサグラダファミリアです(笑)

IKEAお昼はIKEAレストランのスウェーデン料理を( *´艸`)

イースターフェアのランチ、サーモンフィレトマトソースペンネ をいただきました♪

ごっつ美味しかったです(^_-)-☆

みなさんに楽しんでいただくには、まずは自分たちが楽しんでないとですね(*^^)v