こんにちは。ケロ子よ!
エクセルの復習をされているお客様「これで大丈夫!と思ってもエラーになったりするんです(^^;」「何度も繰り返して、薄紙を何回も貼って行かないと!(^^)!」と言われました。
この「薄紙」とは、カエル通信2017年2月号でのコラムでご紹介したお話です。
こんにちは。パソコンスクール庚壬塾の金丸です。2月は毎日パソコン入力コンクールの開催月です。このコンクールに、入会してから10年間、ずっと参加を続けられている方があります。入会時は、全く初心者で、もちろん、タイピングも初めてされる方でした。初めて参加されたときの級は、10級でした。年に3回のコンクールで、時には大きく級を伸ばしたり、時には、ミスをして前回を下回ったり、足踏みをした回があったり・・・。でも、「また頑張ります」といつも笑顔で次の回への準備をされます。
何事も、一度に一気に大きくはならないけれど、薄紙を1枚、また1枚と貼り付けるように続けていれば、少しずつ大きく、強く、ゆるぎないものになっていく。今はその方が隣で入力される姿をみて、たいていの方は目を丸くされます。
まさに継続こそ力。最近読んだブログにこんな言葉がありました。『「何ができるか」より「何をし続けてきたか」を大切にしたい。』
繰り返すことの大切さを知っているお客様、今日も「少し分かってきました(^_-)-☆」と笑顔で帰られました。


まだ何も、という人も、全然、心配することはありません。物事のスタートには、「立春の日」が最適なんです。運気の変わり目も2月3日の節分を境目にして新しい運気に変わるのだとか(*^^)v
先日から雪もちらつき、寒さ厳しい日が続いていますが・・・小郡校のお客様から梅の花をいただきました。ご自宅に植えてあるものとのことです。
