暑中お見舞い申し上げます

こんにちは。ケロ子よ!

入道雲梅雨が明け、青空には入道雲、元気に鳴いている蝉の声♪
すっかり夏ですね^^

ワードの復習をされているお客様、季節柄、暑中見舞いのはがき作ることに(^^♪

文字の入力、余白の変更、図の挿入など、時間内に朝顔のイラストの素敵なはがきが仕上がりました(*^^)v

普通のはがきができたら、次は、ミニうちわの見た目も涼しげな暑中見舞いを作ってみませんか(^^♪

ミニうちわは市販のキットを使います!ワードで背景の削除をしたり、デザインも楽しめますよ!完成したら切手を貼ってポストに投函できるスグレもの(^_-)-☆

送って楽しい!もらって嬉しい!『ミニうちわで暑中見舞いはがき』詳しくは教室の掲示をご覧ください!

 

ONDOKU(音読)講座

こんにちは。ケロ子よ!

はやいもので、今年も上半期が終わろうとしています。さて、7月より、以前よりあたためていた講座がいよいよ開講します。準備に十分時間をかけ、満を持しての開講です(*^^)v

音読記憶力の向上や、コミュニケーション力の向上など、さまざまなメリットがある脳活として注目をされつつある「音読」

教室では、パソコンのレッスンとは別に、音読の時間を設けました。自分の目と声と、耳を動かして、一緒に脳の筋トレに取り組みませんか?

フリガナをふった文章をゆっくり読むことから始めますので5歳のお子様から参加していただける講座です。もちろんシニアのみなさんにもおすすめ(^_-)-☆
お孫さんやお子様とご一緒に受講できます。

まずは無料のONDOKU(音読)体験会から。
参加されたみなさんに「脳と音読のいい関係」小冊子プレゼント。詳しくは、スタッフまでお気軽にお問い合わせください!

MOSワード合格

こんにちは。ケロ子よ!

MOSワード合格筑紫校のSさんがMOSワードに合格されました!おめでとうございます(^^♪

しかも満点合格(*^^)v

受験前までは少し緊張されていたご様子でしたが、いつもの実力を十二分に発揮できたようです。

ご自宅のパソコンと違い、受験は最新バージョンでされたので、ほぼ教室でみっちり練習されたSさん、期間内回数無制限の資格コースならでは(^_-)-☆

次はエクセルに挑戦です!(^^)!