リアル口コミ

こんにちは。ケロ子よ!

インターネットでのお買い物のレッスン。テキストでは、スイーツや雑貨でご紹介していますが、実際、みなさんお菓子などの無難な商品ではなく、「これが欲しい!」という明確な希望をお持ちの方が多いです。興味があるもののほうが俄然やる気も出てきますよね(^_-)-☆

ネットショップたとえば、Aさん(80代男性)は背負い式草刈り機を、Bさん(60代男性)は教室で使用しているようなカップホルダーを探されています。

今日は、草刈り機を探しているAさんに、Bさんがマキタの充電式草刈り機の使い心地について話されていました(リアル口コミですね(^_-)-☆)Aさんは熱心にお話を聞いておられ「勉強になりましたわぁー」と、とても喜んでおられましたよ♪

こんなすてきな出会いもあります(*^^)v

暑中お見舞い申し上げます

こんにちは。ケロ子よ!

今年は梅雨明け前からずっと真夏のような暑さだったのですが、じつはこれからが夏本番(^^;

夜中に具合が悪くなってしまったというお客様より、熱中症の際は、ポカリスエットよりOS-1のが効果的だそうで、常備しておくことをおすすめされました。OS-1て体調がそれほどでもないときはめっちゃ飲みにくい(※おぇってくる)のですが、ここぞというときには、すぅ~っと入っていくそうです。ご参考になさってください(^_-)-☆

ビジネススキル夏はやる気がみなぎりエネルギッシュになる季節、こうしんじゅくでは、ワード&エクセル&パワーポイントが期間内回数無制限の就職転職支援パックが人気です。

今日から始められたお客様、短期で習得されたいとのことでこちらのコースで入会されました。朝から集中して3時間、まずは、タッチタイピングに取り組まれました。ご本人的には「集中力がなくて時間がかかってしまいました(^^;」とおっしゃっていたが、いえいえ、ものすごい集中力でしたよ(^_-)-☆

できるから楽しくて、時間を忘れて続けてしまわれる方も多いのですが、どんなに集中していても、1時間に10分は休憩をとっていただくようにしています。これが持続可能なパソコンの楽しみ方です(^_-)-☆

キッズパソコン

こんにちは。ケロ子よ!

兄妹でパソコン&音読を受講いただいているお子様、こうしんじゅくではパソコンは大人のみなさんと一緒に受講いただいています。大人も子供もお互い、いい刺激になっておられるようです。

始めたころは集中力が続かず、周囲の大人のみなさんが励ましてくださったり、地域のみなさんで育ててくださっている感じです(^^♪

キッズパソコン今日は台風のため、受講を控えられる方が多く、偶然にも二人だけの受講になりました。もっとくつろいで受講されるかなと思いましたが、二人とも、一所懸命、自分の課題をクリアするために集中されていました。

お兄さんが先に始められたのですが、今では毎日パソコン入力コンクールに参加されるまでになり、子供は、やはり日に日に成長しているのだ、と感じさせられます。

キッズといえば、プログラミングと思われる方が多いと思いますが、まずはパソコンの基本だとこうしんじゅくは考えます。プログラミングコードを入力するにもタイピングが重要です。パソコンが終わると引き続き二人で音読のレッスンでした。

イルカと子供途中、夏恒例の?!空気の抜けたイルカに、二人で協力して空気を入れてもらいました(笑)

何をするのも一所懸命(*^^)v

見習わねば!(^^)!