なりすましメールにご注意ください

こんにちは。ケロ子よ!

アカウントが凍結された、もしくはカード情報が更新できなかったという名目で、偽サイトへと誘導する、なりすましメールがまた増えてきました。ご注意ください。


詐欺メール


このようなメールが届いたら、メールの指示に従わないようにしましょう。メールに添付されているアドレスをクリックしないこと!

本物か見分けがつかない場合は、メールからは何もアクションを起こさずに、公式サイトや連絡先、窓口等を利用し確認するようにしましょう。

このようななりすましメールに騙されないために、まずは誰かに聞いてみましょう。これはひと呼吸置くという効果もあります。近くに人がいないときは、

★ネットで検索して、同じようなメールを受信した人がいないか探す
★メール本文のURLを絶対にクリックしない

ネット詐欺に関する注意喚起は定期的に発信しています。なりすましは、忘れた頃にやってくる(__)

 

緊急事態宣言について

こんにちは。ケロ子よ!

お盆休み期間中たいへんな豪雨に見舞われましたが、本日ご予約のみなさん無事お越しいただけたようでホッとしています。

20日より4回目の緊急事態宣言が発出されるということで、当校では、これまで以上に感染拡大予防対策の強化を図りながら、定期的な消毒と換気を行ってまいります。

検温・消毒

これまでの手指消毒に加え、検温のご協力もお願いいたします。手をかざせば検温できます。

マウス・キーボードなどの教室内の消毒はもちろん、CO2濃度センサーを設置し、感覚でなく、数値で教室内の換気の管理をしています。

また、ご本人様および、ご家族様の体調不良(発熱・倦怠感など)の際には、ご受講を控えていただきますよう、お願い申し上げます。

 

夏こそパソコン

こんにちは。ケロ子よ!

毎日こう暑いと何にもしたく… なくなりません!(^^)!

ひまわり夏はとにかくエネルギーに満ちた季節、やる気の方に利用すれば効果絶大!わかってらっしゃる方は多いようです(^_-)-☆

お仕事でパソコンを使われているお客様、まずはタッチタイピングから始められました。

今までは手元を見ながら入力しているのでとても時間がかかっていたそうです。全く手元を見ないで入力している人を見ると「すごいなぁー」と羨ましく感じていたとおっしゃっていました。

こうしんじゅくのタッチタイピングなら、テキスト通りに練習するとできるようになります!とお伝えすると、目が輝いておられました。できた自分がイメージできればもうあとは前に進むだけです。

以前から教室の前を通っていて気になっておられたというお客様(よく言われます(^^;)今月でお仕事を退職されて第二の人生のスタートを切られました。パソコンシニア

退職祝いにお子様からパソコンをもらったので、ちゃんと習ってみようかなと思われたそうです。今までは家族に頼んで作ってもらっていたものが自分で作れるようになるといいな~とお話ししてくださいました。

お客様の第二の人生のチャレンジ、全力でお手伝いさせていただきます(^^♪

暑い夏こそ!パソコンですね(^_-)-☆