使い方次第

こんにちは。ケロ子よ!

最近、あの有名なアマゾンが会議で「パワポ禁止」というニュースが流れ、あれ?パワーポイントってダメなの?と思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか(^^;

じつは禁止の理由は、パワーポイントでよく用いられる箇条書きは行間を読まないといけないので、そうすると人によって解釈の違いが生じやすいからだそうです。なので、パワーポイントには何の落ち度もありません。むしろ、そのほかの特性をうまくいかせば、とっても使えるツールなのです。

わくわくパソコンこうしんじゅくでは、ビジネスとしてパワーポイント習得はもちろん、むしろ楽しい活用法が大人気(*^^)v

たとえば、この春、新社会人になられたお子さんへのショートムービーを作成されたお客様、ひとつひとつのスライドの中にお母さんの愛情が溢れんばかりに詰まっていました(*^^*)ご自身で作るからこそですよね!こんなに素敵なサポーターがご家族におられるお子さんがうらやましい♪

また、暑中見舞い、クリスマスカード、年賀状のショートムービーなど、パワーポイントの活用講座は大人気!

思いをカタチに!できるから楽しい!

 

MOSエクセル合格

こんにちは。ケロ子よ!

MOSエクセル合格MOS2科目取得コースのNさんが、ワードに引き続きエクセルに合格されました!おめでとうございます(^^♪

自粛休校が始まる直前に始められたNさん、その間もコツコツ自宅で練習を続けられ、時にはLINEで質問されたり、着実に前に進んでおられました。

再開後はお仕事の合間をぬって熱心に通われ、短期間で合格まで到達されました(*^^)v

今年は休校を余儀なくされるという初めての経験の中、無事完走(2科目取得)されたこと、いつもより以上にとても感慨深い日になりました。

あるある

こんにちは。ケロ子よ!

11月も中旬にさしかかり、朝夕ぐっと冷え込んできました。雨が少ないのでお肌の乾燥も気になるところ(^^;

かぼすこんな時は、体あったか~お部屋もしっとり(笑)一石二鳥!あったかお鍋♪ ケロ子のマイブームは水炊き!かぼすたっぷりポン酢&ゆず胡椒で。シンプルでさわやかでこの上なく美味しい(*^^)vおすすめです♪

教室でご近所さんだと気付かれたというお客様、なんとお孫さんとお子さんが同級生で仲良しだったそうです(^^♪

今月から月謝で始められたOさんと、MOS2科目資格取得コースのNさん、ご近所さんなのにあまり顔を合わせなかったというお二人、ここでばったり会うなんて…とびっくりされていました。

始めた時期、きっかけ、世代も違うお二人ですが、

“パソコン”

でつながるご縁。こうしんじゅくでは、けっこう“あるある”です(*^^)v

こんな時代だからこそ、せめて心の距離だけは近づきたいですよね(^_-)-☆