連名ゴム印

こんにちは。ケロ子よ!

秋の連休真っ只中、気温もぐっと下がって過ごしやすくなりました。教室でも窓とドアを開けていると、風がよく通って心地いいです(^^)

仲良しこうしんじゅくも19年目、教室ではじめて知り合った方、教室で偶然会ったお知り合いの方、”パソコン”が繋ぐご縁で仲良くなられた方も多いです。その中でも特に仲良しのKさん、Sさん、Hさん。

どれだけ仲がいいかというと…

いつも一緒の時間に受講されるのですが、10月のご予約を3人分まとめてKさんが取られていました。同じ名前を代表で何度も書いていたKさん「3人の連名ゴム印があったらいいね!」と言っておられました^^;

どんだけ~~~

発想は少々昭和ですが、なんか、ほのぼのしちゃいました(*^^)v

 

前向きに

こんにちは。ケロ子よ!

気づきボランティアをされているお客様、ワード、エクセルに引き続き、パワーポイントを習得中。ワードやエクセルはすでにいろいろ活用されています。

毎年、秋のレクレーションで食事を含んだ行事を計画されていたそうですが、今年はコロナを考えて近場でウォーキングを計画中だそうです。

行程表をきちんとワードで作成されていました。地域の名所を巡る盛りだくさんの内容に、誰もが行ってみたくなること間違いなし(^^♪

今を楽しむ工夫にとても刺激を受けました(^_-)-☆

教室でも、Go Toトラベルキャンペーンで恒例の秋のバスツアーへの期待も高まっていたのですが…

前向きに工夫で、わくわくをプロデュースですね!(^^)!

重陽の節句

こんにちは。ケロ子よ!

今日は重陽の節句。邪気を払い健康長寿を祝う節句ですが、菊の花と共に雛人形を飾る風習があるそうです。3月3日は、女の子の成長を、9月9日は大人の女性のためのひな祭り(^_-)-☆

ケロ子のひなまつり

イベント食は外せないケロ子、秋の味覚ということで今日は栗ご飯、デザートにモンブランをいただきます(^^♪