幸福の木

こんにちは。ケロ子よ!

今日は久しぶりの[E:rain] どうやら今週は雨の週になりそうです。乾燥した日が続いていたので、ケロ子的には恵みの雨[E:confident] な~んて思えるのも・・・

Happy_ogoriジャジャ~ン[E:note] 去年、小郡校の幸福の木にもつぼみがつきました[E:happy02]

去年、3周年を迎えた小郡校ですが、こうしんじゅく的には、幸福の木に花が咲いてこそ一人前[E:sign02] その場所(地域)に、こうしんじゅくが受け入れてもらえた合図なんです[E:bell]

って勝手にケロ子が思っているんですけどね[E:note]

さて、つぎは二日市校の番ですね[E:rock]

二日市校1周年

こんにちは。ケロ子よ!

Sabotenおかげさまで、二日市校がオープン1周年を迎えました[E:happy02] 

オープン時にご入会いただいた皆さまに支えられて今日があります。ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

4月には、筑紫校の10周年も控えています。

“庚壬塾”の名前の由来にもある、 「水」をあらわす “壬” 1滴の水がやがて大河につながるように、庚壬塾が発展し、地域の皆さまのお役にたてますように、これからもますますはりきってがんばってまいります[E:shadow]

おかげさまで

こんばんわ。ケロ子よ!

1月もはや中旬、そして来週25日に、二日市校は1周年を迎えます[E:happy02]

あっという間の1年・・・開校時より受講いただいている皆さんからも「もう1年ですね[E:happy01]」と声をかけていただいています。

Kero_heartそこで・・・ケロ~子ッタ~と謎のハート軍団[E:heart01] よ~くみると、ケロ子の顔のカタチにそっくり[E:wink]

二日市校のみなさんどうぞお楽しみに[E:paper]