こんにちは。ケロ子よ!
高校生の時にPPTの授業を受けて、最後の課題で十数枚のPPTを仕上げたことがあるというお客様、授業では詳しい説明がないままに最終課題へ進んでしまったので自分で調べて作り上げたそうです。
今、再度勉強をして「こんなことを知っていたら当時はもっと楽だったな~」と思うことがたくさんあるとお話ししてくださいました。
授業でパソコンを習ったという世代のみなさんも増えてきましたが「なんとなくやっていた」という方が多いようです。
たとえば、タッチタイピングにしても、ぱっと見できているようで、使っていない指が多かったり、効率の悪い変換をしていたり…
教室で基礎からきっちりやってみると、いろいろお気づきになられることが多いようです(*^^)v
そして何より、パソコンがどんどん楽しくなっていきます(^^♪


パソコンにCDから音楽を取り込んで楽しんでおられるお客様、持って来られたCDを見せていただくと「ちくしのコレクション」のタイトルが(^^♪
ウォーキングの歩数をキロ数に換算して、バーチャルウォーキングに参加できるアプリです。3つのコースが用意されていて、県内の名所をめぐるコースが設定されています。
