こんにちは。ケロ子よ!
先日開催された年賀状講座を受講されたお客様、年賀状講座は去年も受講されたそうです。
「一度受講したからもういいかと思ったんですが、今回再度受講して全く違う作り方を学んだので何度も受けた方が良いと思いました(^^)」とお話してくださいました。
今回はワードの機能を使って年賀状を作成しましたが、そのほかパワーポイントや、フリーソフトなど、いろいろな作り方をご提案しています。ひきだしは多い方が楽しいですよね(^_-)-☆

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
こんにちは。ケロ子よ!
先日開催された年賀状講座を受講されたお客様、年賀状講座は去年も受講されたそうです。
「一度受講したからもういいかと思ったんですが、今回再度受講して全く違う作り方を学んだので何度も受けた方が良いと思いました(^^)」とお話してくださいました。
今回はワードの機能を使って年賀状を作成しましたが、そのほかパワーポイントや、フリーソフトなど、いろいろな作り方をご提案しています。ひきだしは多い方が楽しいですよね(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
今日は午後から特別講座パワーポイントでショートムービー年賀状編が開催されました。これまでの暑中見舞い編、クリスマスカード編に引き続き、三部作の大トリになります(^^)
まずは6枚のスライドを図形描画、画像挿入、ワードアートなどで仕上げ、次にアニメーション、画面切替効果、サウンドの挿入など、パワーポイントならではの機能を駆使して完成(*^^)v
とても盛りだくさんの内容でしたので、2時間があっという間でした。もちろんみなさん全集中で取り組んでおられました!(^^)!
受講後、早速、お孫さんのお誕生日カードも作りたい!とお客様(^_-)-☆
うふふ…
わくわくすること、知ってしまったらもう使わずにはいられませんよね♪
こんにちは。ケロ子よ!
今日は15時から年賀状講座でした。近年は年賀状離れが進み、「年賀状じまい」という言葉も生まれましたが、今年は年末年始の帰省を控える代わりに年賀状を送るという人も多く、復活の兆し(^_-)-☆
最後の記念撮影の時だけ “一瞬” 集まっていただきました(*^^)v

レッドカーペットのような赤い布は、年賀用素材の撮影のための小道具です(笑) 今年は干支の丑さんよりアマビエさんが大人気♪ 年賀用素材は、撮影のほか、インターネットからダウンロード、年賀状はワードで作成します。
年賀状でいちばんのこだわりは、”家のこだわり”です(^^; 年賀状を担当されているみなさん、それはそれはもう… お疲れ様でございました。仕上がりに満足いただいたみなさんの太陽のような笑顔をどうぞ♪