ケロ子のスクール日記

ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

ケロ子のスクール日記

こんにちは。

こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。

ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

投稿一覧

パソコン道

こんにちは。ケロ子よ!

図形を使った課題をされているお客様、以前は思ったように仕上がらずに少し苦戦されていましたが、何度も繰り返すうちに図形の扱い方に慣れて来られて、質問も少なくなってきました。ご本人はまだまだと謙遜されていますが、達成感はご本人が一番感じておられると思います(*^^)v

というのも、矢印にもいろいろあって、イメージに近づけるためにひとつ一つ矢印を書いては消していくのではなく、直線を使って先端を変えて仕上げておられたからです。

パソコン初心者だったお客様、基本から一つひとつ丁寧に習得され、考えながらいろんな方向からアプローチできる強み!(^^)!

パソコンこれぞパソコン道(どう)の楽しみ方です(笑)

書道、茶道、華道、剣道… この「道(どう)」の意味は、「道」を通じての人間的な成長や、「道」の対象となるものを極めようとすること。かねてより塾長は「パソコン道(どう)もあっていいじゃない」と、パソコンを極め続ける道を意識し、そのためにすべきことに日々邁進しています。

パソコンで救われた、自分に自信がもてた、という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

かくいう私も(^_-)-☆

 

心機一転

こんにちは。ケロ子よ!

お盆休み明け、教室は今日から営業しています。お盆期間中も、雷や線状降水帯かと思われる激しい雨に見舞われていた筑紫野市ですが、今日はいいお天気(*^^)v

まとまったお休みがあれば、その時々で最適の教室レイアウトを追求したくなる塾長ですが(^^; 今回も少しですが変更しています。気づいていただけますでしょうか(笑)

日々「もっとこうしたい」「こうすればもっとよくなる」と、理想を追求し続ける塾長なのでした。

ユリ

テッポウユリ♪ お盆に五輪咲きました(*´▽`*)

 

パソコンが好き

こんにちは。ケロ子よ!

資格取得のための勉強が長く続いた高校生のNさん、この春、大学生になられ、今はパワーポイントが楽しいと、パソコンの楽しさを満喫しておられます。

世界が広がるパソコン始めた頃は小学生、控えめでおとなしかったNさんですが、きっかけは、「パソコンが好きだから」でした。パソコンで自己表現ができるようになり、とても前向きになられたように思います。

そういえば、塾長も「パソコンが好きだから」とこうしんじゅくを始めたそうです。好きなことを仕事にしているから毎日が楽しいと言っていました(*^^)v

そうそう、ケロ子も、振袖はいらないからパソコンを買ってもらった口でした(笑)

類は友を呼ぶですね(^^♪

こうしんじゅくは、そんなパソコン好きが集まるパソコン教室です。