ケロ子のスクール日記

ケロ子が日々の教室の様子をご紹介します。

ケロ子のスクール日記

こんにちは。

こうしんじゅくのキャンペーンガール
畦道ケロ子(あぜみちけろこ)と申します。
いつもどこにいるのかわからないのに、懇親会やバスツアーの集合写真にはちゃっかり写り込んでいるしっかり者(^^)v
日々の受講風景や、イベントの告知・報告、そしてたま~にパソコンのお役立ち情報も(^^;) 発信しています。

ケロ子のラインスタンプも発売中です!よろしくね♪

投稿一覧

6月始動

こんにちは。ケロ子よ!

6月はケロ子の季節、教室前の街路に咲く筑紫ルビー(福岡県限定生産ハイドランジア3品種のひとつ)が満開です♪

筑紫ルビー

お天気はこの時期らしくどんよりしていますが、紫陽花はピーカンお天気よりこっちのほうがよく似合っていると思いませんか(^^♪

教室は先月下旬から再開しましたが、今月から始動される方も多く、みなさんひさしぶりの受講でしたが、自分のペースでじっくり取り組むことですぐに調子を取り戻されています。

ワードのお客様、来週から再開するというサークルの住所録を作成されました。「やっていると思い出します」と順調です(^^♪

同じくワード、写真の挿入にいろいろ引っかかることが多かったのでもう一度やりたい、と2度目のチャレンジをされたお客様、文字の折り返しの行内と、前面の違い、を丁寧に理解(*^^)v

ビジネスエクセルのお客様、VLOOK以外にも、複合参照などの課題を熱心に考えながら時間をかけて!(^^)!

パワーポイントでお絵描きのお客様、図形の重なりの順序など、かなり複雑になってきているものも、うまくできるようになってきました。透明度などの設定で光っている雰囲気を出しておられました(*^^)v

始動といえば、今月からパソコンを始められる方もいらっしゃいます。休校期間中に再開されたら通いたいのでお知らせくださいとメールをくださった方もいらっしゃいました(^_-)-☆

思ったときがはじめどき♪

適応

こんにちは。ケロ子よ!

自粛期間中はご自宅のパソコンがお友達だったと言われるお客様。その大切に使っておられるご自分のパソコンを持って来られました。もちろんマイパソコンのお持ち込みもOKです!

営業再開に合わせて教室は9時からのレッスンになりました。早速9時からの予約をしていただいたお客様、理由を尋ねると「ゆっくりしてしまうと他の事を始めてしまうから…」と、お忙しいみなさんに好評です(*^^)v

今はイベントの自粛で、みなさん楽しみが少ない日々ですが、教室で誰かと、そんな会話をするだけでも少しは気がまぎれたり…と、安心しておしゃべりを楽しんでいただけるように、お茶のテーブルに感染予防のアクリル仕切りをつけました(*^^)v

アクリル板

お席はひとつおきに空席に(*^^)v

新しい生活様式にしれ~っと適応し、その中でどれだけ楽しめるか追求していきましょう!(^^)!

ふれあい

こんにちは。ケロ子よ!

営業再開後初めての週末です。パーソナルディスタンスを確保するため、1コマの受講人数をいつもの半分に制限させていただいていることもありますが、満席のお時間も増えてきました。それに伴い、コマ数も増やしておりますので以前より予約がとれやすくなっております。

では早速、久しぶりなみなさんの受講風景をご紹介します。

パワーポイントといえば、プレゼンテーション、お仕事で使うというイメージがありましたが、今や、ワード&エクセルと横並び、こうしんじゅくではシニアのみなさんに人気です。

世界が広がるパソコンパワーポイントをされているHさん(60代女性)とKさん(70代女性)少し先を行くKさんがされているアニメーションが早くしたくてたまらないご様子。

ご自宅で桜のスライドショーを作って来られたKさんの作品に興味を持たれ「早くそこまで進みたい」と連呼しておられました(^^♪

お互いに刺激を与えあって楽しんで受講されているご様子に、やっぱりこうでなきゃとあらためて思いました(^_-)-☆

どれほどオンラインが進んでも、ちょっと距離をあけなきゃいけなくても、なんとかシールド越しでも、いろいろめんどうなことが増えても、やっぱり人とふれあっていたいですよね(^^)

なにげない 心のふれあいが しあわせを つれてくる♪