タブレット・プレ講座

こんにちは。ケロ子よ!

今日は定休日ですが、タブレット&スマートフォン活用講座のご紹介をかねたプレ講座が開催されました。

Rimg0059Cimg0222午前中は筑紫校、午後は小郡校で開催されました~金丸先生大忙し[E:sweat01]

みなさん、「ほぉ~」「へぇ~」とその便利さに感嘆のため息[E:happy01] 

あれもしたい~これもしたい~と、みなさんのわくわく感がこちらにまで伝わってきました!

Cimg0220今回、ケロ子が個カエル的に感動したのは、こうしんじゅくの最年長[E:pc] 小郡校のNさん(88歳)が参加希望されたこと[E:happy02] あくなきチャレンジ精神[E:up] ケロ子もかくありたいわ[E:rock]

シルバー世代のみなさんにこそおすすめしたいタブレット[E:note] 次回は29日に開催されます。

メリークリスマス♪

メリークリスマス[E:bell] ケロ子よ!

みなさん、クリスマスイブは楽しまれましたか~ 昨日はケーキ屋さんはもちろん、ショッピングセンターなどもわちゃわちゃした年末感満載な日でした[E:coldsweats01] 

今朝は、心配していた雪もたいしたことなくてほっとしています。そうなんです、今日は午後から年末特別カエル企画「プリザーブドフラワーセミナー」の開催日されました[E:note]

Tokubetu_2先生(筑紫校の重松さん)の楽しいトークと、みなさんの熱気であっという間の3時間でした。黒一点[E:sign02]の男性のKさんも、気さくにみなさんとお話しされうちとけておられました[E:happy01]

Tokubetu3_2

出来上がった作品を手に記念撮影[E:camera] お正月が待ち遠しいですね[E:happy02]

年賀状講座

こんにちは。ケロ子よ!

今日は筑紫校で午後から年賀状講座でした[E:note] ちなみにちまたではホークスVパレードがありました[E:happy01]

Nenga_chikushi1この講座はイラストをネットからダウンロードして使っていただく操作もあり、皆さんとても喜ばれています。

また、お気に入りのレコードジャケットをスキャナで取り込んだり、家族写真を挿入された方もいらしゃいました。

できあがった年賀状のどれに決めようと悩Nenga_chikushi_2んでおられるMさんに「こっちのほうがいいんじゃない」とOさんがアドバイスされるなど、初対面だったお二人も、最後のほうはすっかりうちとけておられました。

この笑顔[E:camera]がすべてですね[E:note]