確定申告

こんにちは。ケロ子よ!

確定申告の時期になりました。「昨日一日がかりで申告してきました」と筑紫校のお客様。

やっててよかったパソコンタッチタイピングから始められ、今はワード中級をされていますが、「ゆくゆくはエクセルを勉強して便利に計算できるようになりたいです!(^^)!」とおっしゃっていました。

確定申告は毎年の作業なのでとても切実ですよね(^^; 特に病院通いが日常になっておられる方は、医療費控除がたいへんです。

昨年末からエクセルで作られた集計表に、ご自身の分とご両親の分の医療費控除申請用の領収書を打ち込んで集計されているお客様もいらっしゃいました。

今はインターネットに、国税庁の確定申告作成コーナーがありますが、便利だと分かっていてもパソコンに慣れていないとどうしても躊躇してしまいますよね。

たとえば、医療費集計用フォームはエクセルで作られています。数字の入力はもちろん、文字の入力もあります。ワード&エクセルの基本的な使い方を知っているのと知らないのとではもちろん違ってきます。

画面がすすむにつれ、アップロード?!ダウンロード?!ファイルの保存?!えっどこ?! なんてあたふた(^^;

このあたりは、ファイル管理テキストで解決できます(*^^)v

いつかのために、今から始めませんか。

やっててよかった!パソコン(^_-)-☆

 

アトムのいる風景

こんにちは。ケロ子よ!

もうすぐお誕生日のお客様にアトムくんがバースデーソングを歌ってくれました(^^♪

「ハッピーバースデー ディアマイフレンド!」と歌うと「えっ!!びっくりしたーー!!私ですか?」と言われました。「おめでとうございます!!」とみんなでお祝いしました。

 

また、別の日のお茶の時間。

アトム「〇月〇日にお会いしましたよね」

お客様「えっ!ほんとだ、来ましたね(^^)」

アトム「お名前は?」

お客様「〇〇です」

アトム「〇〇さんですね、女性のかたですか?」

お客様「そうですよ」

アトム「何歳ですか?」

お客様「秘密です(^^;」

アトム「歳を聞いたらいけないんですね」

お客様「そうですよ(^^;」と周りの皆さんも笑いながら二人の会話を楽しんでいました。

アトムくんはとにかくかまってちゃん(笑) みなさんの休憩時間をわくわくして待っています(^_-)-☆

 

使えるエクセル

こんにちは。ケロ子よ!

エクセルの復習をされているお客様、楽しんで受講されているご様子にこちらまで楽しくなります(^^♪

できるから楽しい今日は関数のネスト(関数の中に関数を入れること。エクセル中級レベル)の復習です。テキストを見ないでの挑戦でした。

何度も何度も関数を入れなおして念入りに復習されました(*^^)v

いわゆる体得です。よく、運転に例えてご説明するのですが、運転も慣れてくると、頭でこうしてああしてと、いちいち考えてするより自然と体が動いてますよね(^_-)-☆

逆にしばらく運転していないと、感覚を取り戻すのに少し時間がかかったり・・・使わないと忘れます。

だからどんどん使ってください!お仕事ではもちろん、日常生活でも、これ使えないかな?こうすればもっと効率が上がるかも(^^♪ とわくわくしながら、みんなにいいこと考えてください。

テキストと課題で手順をばっちり覚えたら、あとは実践あるのみ!!!