ふたたびケロ子よ!
筑紫校のSさんがワードに引き続き、MOSエクセルに合格されました!おめでとうございます(^^♪
いろいろなパソコン教室をご検討され、当校を選んでいただいたというSさん。
エクセルを勉強し始めたときは、もう絶対だめ~と思っていたそうですが、ふたをあけてみたら、見事高得点での合格でした(*^^)v
「先生みたいにわかりやすく授業できる人、いないと思います(^^)」と、お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます<m(__)m>

TEL.092-919-0343
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1514
ふたたびケロ子よ!
筑紫校のSさんがワードに引き続き、MOSエクセルに合格されました!おめでとうございます(^^♪
いろいろなパソコン教室をご検討され、当校を選んでいただいたというSさん。
エクセルを勉強し始めたときは、もう絶対だめ~と思っていたそうですが、ふたをあけてみたら、見事高得点での合格でした(*^^)v
「先生みたいにわかりやすく授業できる人、いないと思います(^^)」と、お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます<m(__)m>
こんにちは。ケロ子よ!
啓蟄もすぎ、もうすぐ春ですね♪ 福岡の桜の開花予報は17日、満開は29日だそうです。年々早くなっているような気がします(^^;
桜と言えば、毎年、みなさんの撮られた桜の写真をTOLOTでアルバムにして楽しませていただいているのですが、楽しみ方はそのほかパワーポイントでスライドショーにしたり、写真だけでなく動画も楽しめます。
パワーポイントでビデオを作成されているお客様「見学に来られた方に分かりやすいように施設の様子をビデオに作っているんです(^^)」とお話してくださいました。
パソコン上達の秘訣は実際に活用すること。「こんなふうにできないかな」と、思ったことをカタチにする作業でメキメキ力をつけていかれます。
「出来上がったのをみんなで観ると私が載っている!とか逆に載っていない!とかいわれますよ(^^;」とお客様。
そういった意見をもとに「毎月の行事の際に写真を撮って新聞も作っているんです!」と利用者のみなさんがまんべんなく載るように工夫されたのだとか。
「仕事の合間を見つけて作るんですよ(^^♪」とパソコンを使いこなしながら仕事に役立てておられるお客様、いろいろたいへんそうなんですけど、なんだか嬉しそうなんですよね(^_-)-☆
こんにちは。ケロ子よ!
確定申告の時期になりました。「昨日一日がかりで申告してきました」と筑紫校のお客様。
タッチタイピングから始められ、今はワード中級をされていますが、「ゆくゆくはエクセルを勉強して便利に計算できるようになりたいです!(^^)!」とおっしゃっていました。
確定申告は毎年の作業なのでとても切実ですよね(^^; 特に病院通いが日常になっておられる方は、医療費控除がたいへんです。
昨年末からエクセルで作られた集計表に、ご自身の分とご両親の分の医療費控除申請用の領収書を打ち込んで集計されているお客様もいらっしゃいました。
今はインターネットに、国税庁の確定申告作成コーナーがありますが、便利だと分かっていてもパソコンに慣れていないとどうしても躊躇してしまいますよね。
たとえば、医療費集計用フォームはエクセルで作られています。数字の入力はもちろん、文字の入力もあります。ワード&エクセルの基本的な使い方を知っているのと知らないのとではもちろん違ってきます。
画面がすすむにつれ、アップロード?!ダウンロード?!ファイルの保存?!えっどこ?! なんてあたふた(^^;
このあたりは、ファイル管理テキストで解決できます(*^^)v
いつかのために、今から始めませんか。
やっててよかった!パソコン(^_-)-☆