オンラインツアー

こんにちは。ケロ子よ!

今年の日帰りバスツアーも残念ながら開催することはできませんでしたが、楽しむことを諦めないみなさんに今月のカエル通信でケロ子のオンラインツアーの体験記をご紹介させていただきました(^_-)-☆

オンラインツアー早速、お客様もオンラインツアーに参加されたそうで、その時の画像を使って(スクリーンショットタイムで撮影)パワーポイントでショートムービーを作成されました。

パソコンで更に詳しく調べたり画像を探したり… 興味があると知識が増えます。旅が終わっても二度楽しめるパソコン♪

来週はまた違うツアーに参加されるそうです。自宅に居ながら海外旅行ができるなんて、世の中も変わりましたね(^^♪

どんな時も楽しむことを諦めない!(^^)!もちろんやるべきことをやった上での前提です。

緊急事態宣言が解除され、落ち着いてきた感もありますが、次の波は必ず来ます。この1年半で学んだことを活かしたいですね。

サポート

こんにちは。ケロ子よ!

すっかり西高東低の冬型気圧配置で寒いですね。近畿では木枯らし1号も最早で観測されたとか。今夜はお客様からいただいた“ほうとう”をかぼちゃと一緒にいただきます(^人^)

プリンタ「プリンターとパソコンがWi-Fiでつながらないんです」「せっかくWi-Fiがあるのにどうしてでしょう(^^;」と、受講中にお客様からご相談がありました。

たまたますぐに対応できましたので、受講後、早速、出張サポートで対応させていただき解決しました。(通常は、お日にちを調整させていただいてからの後日以降の対応となります)

このようなトラブルはとてもストレスになりますよね。これから年賀状の作成の時期ですが、皆さんのプリンターはきちんと機能していますでしょうか。しばらく使っておられなかった方はそろそろ慣らし運転を(^_-)-☆

こうしんじゅくではパソコン、周辺機器に関するお困りごと、各種トラブルにも対応いたします。お気軽にご相談ください。

大切な人だから

こんにちは。ケロ子よ!

いつの間にか今年も残すところ2カ月半、気温もグッと下がって、気分もそれらしくなってきました。来月は年賀状が発売されますね。年賀状もはがきに限らなくなった昨今ですが、変わらないのは…

桔梗喪中はがきを作成されたお客様、印刷会社さんの表現があまりお好きでないようで、自分なりの表現で文案を考えられていました。

大切な人だったからこそのこだわりです。そういうこだわりが表現できるのもパソコンならでは。

文章のこだわりはもちろん、故人の好きだったお花を背景にされたり。喪中はがきというとテンプレートの通り一遍の無機質なのものと思ってしまいがちですが、このようにご家族の気持ちを込めることもできます。

パソコンは人生のあらゆる場面で力になってくれます。

やっててよかったパソコン!